※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

義母が手伝いに来てくれたが、自分で家事をしたいと言うと遮られ、不安と義母への嫌悪感が残る。

義母への嫌悪感について教えて下さい。

産後1ヶ月、義母が手伝いに来ました。
義母が帰る日が近付き、そろそろ自分一人で家事をすることに慣れようと思い、家事をしようとしました。
すると、義母は、「私がいる間は、手伝ってあげたいから、ゆっくりしてて」と、私が家事をしようとすると、遮ってきました。
「お義母さんが帰ったあとの生活のリズムを早く戻したいから、家事をしたい」と頼んだのですが、義母は聞き入れることなく、帰る直前まで家事をしていきました。
案の定、義母の帰省後、赤ちゃんの世話をしながら、家事をするペースをつかめず、育児と家事を両立するのが、大変でした。
私の性格の問題もあると思いますが、もともと見通しが立たないことがあると、人一倍不安になってしまいます。
ですから、事前に心の準備として、義母がいる間に少しずつ家事に慣れたかったんです。
でもそれをさせてもらえなくて、不安な思いを抱えながら、義母に気を遣い、義母がやりたい放題やることになり、義母への嫌悪感がなくなりません。
義母にとっては、手伝ってあげたと思っているので、悪気は全くありません。
でも、私には義母に私の思いを受け入れてもらえなかったことが許せません。
やっぱり私の心が狭いんですかね…

義母に手伝いに来てもらったことを後悔しているので、手伝いに来てもらったから悪いという意見はご遠慮ください。

コメント

deleted user

「お義母さんが帰ったあと、生活のリズムを早く戻したいから家事をしたい」
と言ったからやってくれたんだと思います🙂
少しでも、ももさんがらくができるようにいる間はやってあげようってことだったんだと思います。
「お義母さんが帰ってしまったあと、私一人で赤ちゃんを世話しながら家事をするペースが掴めないと不安だから、お義母さんがいる間に一緒にやらせてください」がよかったかもですね!

最初は不安ですよね!私も不安でした🙁

  • もも

    もも

    なるほど!一緒にやらせてほしいと言えばよかったんですね…
    でも、義母なら、それさえも遮っていたような…
    ご意見ありがとうございます❗

    • 2月22日