
コメント

𝕄
はじめまして\( ˆoˆ )/
親戚の子が通っていてうちの子も4月から入園予定です☺!!
𝕄
はじめまして\( ˆoˆ )/
親戚の子が通っていてうちの子も4月から入園予定です☺!!
「子育て・グッズ」に関する質問
下の子のクラスで火曜日から嘔吐してる子多発してて、10人近く休んでいるようです。 胃腸炎だったとして、例えば回復して明日からまた登園してくる子から貰うことってありますか??
3歳1ヶ月の息子ですが食事を自分で食べようとしません😵 4月から幼稚園に行くようになりました。 現在10日間幼稚園に行って慣らし保育があったので、給食食べたのはまだ5回ですがほぼ残してます😅 喉につかえて吐き戻ししや…
保育園で特定の子だけ愛称呼び、少しモヤっとしてしまいます😭 例えば【そうたくん→そうちゃん】【のりかちゃん→のりちゃん】という感じです。 保育園はすごくしっかりしたところで、先生によってのクセがないというか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
はじめまして!コメントありがとうございます!
早速質問なのですが、もえさんはお仕事されていますか?
うちの子は入れれば2歳クラスから入れたらなあ、と考えているのですが!3歳はもう空きがない様ですね!
𝕄
仕事してますが今現在育休中です😣💭
3歳クラスは2歳の子がそのまま持ち上がりなので募集人数が元々少ないみたいですね💦
なのでそう考えると2歳から入れたほうがいいのかなと思います!
ママ
そうなんですね!
一号認定でも3時くらいまで?預かってくれるって聞いたのでいずれパートをするにしてもいいなあって思いまして💨
3歳からだと入りにくいと聞いたのであすかがいいなら2歳から入った方が良さそうですね!園見学はされましたか?先生方の雰囲気はどうでしたか?暖かくなったら見学に行きたいと考えているのですが妊娠中なのでこの先どうになるか分からなくて、、、💦
質問ばかりすみません💦
𝕄
1号でもそれくらい預かってもらえると思います☺!
2歳から入ったほうがいいと思います!3歳の子は本当に募集人数少ないみたいです💦
園見学もしましたし運動会とか発表会とかも見学に行かせてもらいました💓
先生方は皆さんサバサバしてるイメージです!(笑)
そうですよね😣💭お子さん一歳半なら来年の4月から入る感じですかね??
ママ
それなら、やはり2歳から入れた方が良さそうですね!そうです!まだ来年の話なのですが、もう9月には募集はじまりますよね💦次の子が8月予定日なのでバタバタしてよく見えあげられるかも不安で今のうちに色々と調べて固めとこうかと考えてまして、、、
運動会と発表会の見学にも行けるんですね!行事が多いのが凄く魅力でいいなあって思ってました!先生方はサバサバ系なんですね!私自身保育士なのでなんとなくイメージがつきます(笑)
入学金とか諸々かかると思うのですが、差し支えなければザッとでいいので教えて頂けたりしますか?💦
𝕄
そうですね💦9月には募集開始です😣💭
うちと同じ感じですね!うちも下の子が昨年の8月生まれで大きいお腹で見学に行きました😱
あすか以外にも候補はあるのですか☺?
行事も多いしスイミングや英語色んなことやってくれるのも凄い魅力的ですよね😊
サバサバしてるせいか凄い話しかけやすいです🥰💓
この間制服採寸があって制服と指定のバッグ、園帽、ワッペンなどでだいたい3万くらいは払いましたね💭
あと園が新しくなったのでその費用が保育料に上乗せで毎月払うみたいです😣
まだ入園説明会がないので曖昧な部分だらけですが…💦
ママ
そうだったんですね!
大きいお腹で行くのも大変ですよね💦
正社員とかではないので基本保育時間が短い子ども園を考えているんですが、預かり時間的にも沿革もあすかが一番理想かなあって思いました!あと家からの距離もですね!
やはり先生方との距離感って大切ですよね!通っていると聞きたい事や言いたい事もあるでしょうし、話しかけ易さが有難いです!
制服がある所が良かったのでそこは保育園とかより出費はありますよね!💦
あすかも3歳から保育料は無償化らしいので給食費と園舎が新しくなった費用と雑費って感じなんですかね!説明会もきっともうそろそろですよね!🌈
𝕄
なかなか大変でした😱💦
なので早めに見学には行ってしまったほうがいいかと😭
今は保育園に通ってるんですか🤔?
あすかは送迎バスないから家からの距離大事ですね☺💓!
そうですね😊今のとこ払ったお金は制服代だけであとのお金は3月にある説明会のときに説明があるかと😣
来年入れるといいですね\( ˆ ˆ )/🧡
ママ
保育園は通ってません!入れたらあすかが初めてになります!
息子さん、4月から楽しみですね!💕色々と教えて頂き、助かりました!ありがとうございました😊!私も来年入れるように頑張ってみます!