
保育園でミルクを飲ませたいが、寝る前のミルクを辞めたいと悩んでいます。水分補給を考えるとまだ早いかもしれません。他の方はいつ頃ミルクを辞めましたか?
完ミで育てていて
今、保育園に通っています。
離乳食は順調で3回食(トータル180g)食べます。
家では寝る前だけフォロミを200ml飲んでいて
平日は保育園でお昼ご飯後と16:00ころ140mlずつ飲んでいます。(先生方の判断でです)
1歳過ぎたのでそろそろミルクを辞めてもいいかな、と考えていますが保育園ではまだ飲ませたいようです…
麦茶などは保育園でほぼ飲まないそうで
主な水分補給はミルクと味噌汁だそうです。
そろそろ辞めたいけど
水分補給のことを考えるとまだなのかな…とも思っています。
まだ歯は生えていません。
みなさんはどのタイミングで寝る前のミルク辞めましたか?
またいつまで飲ませてましたか?
- ぴくみん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

miuuuu
寝る前だけ飲んでいたフォロミをラスト1缶だったので2週間前まで飲んでましたが、無くなったので卒業しました!
フォロミは鉄分とかも補えるから飲ませたいんですかね?🤔
麦茶を飲まないから先生方は脱水を気にして飲ませてるのかもしれないですね!
うちの子は麦茶1日に450mlくらい飲んでます😅
ぴくみん
周り(旦那やお義母さん)は2000g以下で産まれたからちゃんと栄養を!と思って飲ませろ飲ませろって言ってきます。
保育園では水分補給としてと、おなかいっぱいにして寝かせたいみたいです💭(まだ保育園に慣れてなく不機嫌な時が多いようで…)