※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが怒って泣くことが多く、機嫌が悪い。原因がわからず心が疲れる。寝返りもできず、おもちゃも興味なし。歯がかゆいのかな。

生後6ヶ月の赤ちゃん、泣くというより
「ん゛ーー!」と怒っているような声ばかり出します。

唸る声がマイブームというよりは
本当に何かに怒っているような感じで、
オムツでもミルクでも抱っこでもない時は
なんで怒っているのかわからず正直心が削られます…

今日はひたすら怒るので散歩に連れ出し、
家に着くと久々にギャンギャンにギャン泣きされて
ママも泣いてます

機嫌が良い時間が本当に少なく、
声を出して笑ってくれることも減っている気がするし
こちらが優しい気持ちで受け止めたくても
毎日毎日怒られていると涙が出ます😢

何が不満なんだろう…
寝返りできないしおもちゃで遊びたがらないし
つまらないのかな。
歯がかゆいとかなのかな。

コメント

C

歯がむず痒いのか
お腹がウンチ溜まってて
張ってるとかの可能性は
ありますかね🤔??

  • a

    a

    💩は1日3〜4回、踏ん張らずにスッキリ出ていて緩くもないので多分順調だと思うんです…
    やっぱり歯が痒いのかもしれませんね💦

    • 2月22日
ママリ

過去の質問に失礼します💦
うちも6ヶ月の息子が1日中と言っていいほど怒って唸ってばかりいます😓
一緒に遊んでても「ん゛ー!」と背中を浮かせて怒ってるしホントに何で怒ってるのかさっぱりで😓
良ければその後のお子様の様子を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします😭

  • a

    a

    なんで怒っているのか、
    というか本当に怒っているのかもわからず
    結構辛い日々が続いたのですが、
    いつの間にか終わって
    よく笑うご機嫌くんに戻りました💕

    こちらが何かしたわけではないので
    いつ終わったのかなぜ終わったのかはわからず
    お力になれずすみません😭

    今となっては「そんなこともあったな!忘れてた!」
    くらいの思い出です😂

    きっと唸るブームなんだろう、くらいに
    気楽に考えても良かったかなと思います😅

    • 6月29日