
子供の教育で幼少期のうちにやっておくべきことはなんでしょうか?
子供の教育で幼少期のうちにやっておくべきことはなんでしょうか?また参考にしているもの(本・ネット)などはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ウメッチ
愛情たっぷり伝えることじゃないですかね。
愛されて育ったって、
その子の人格のベースになるし、
自分を肯定的に受け止められる子のほうが、
あとあと色んなことに挑戦できたり、
頑張れる子になる気がします。
って、そういうことじゃないですよね💦
でも教員やってて、ほんとにそう思ってます💦

ユユリ
我が子はまだ小さいので
自分が子供の頃を考えると、絵本をたくさん読んでもらったり本をたくさん読んだりした経験は良かったなと思います。
国語や現代文、作文などの成績もずっと良くて親に感謝してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も親が読書家だったことで、受けた恩恵はたくさんあるので共感しました。取り入れてみます!
- 2月22日

ぴぴ
絵本がいいと思います^_^
わたしも前コメントの方と同じで国語が得意になったのはそのおかげかな?とおもいます。成績はほぼずーっと95点以上でした!あと動物飼う、外で沢山遊ばせることもいいかなって思いますね!
参考にきてるのはモンテッソーリ教育です。全て真似は出来ないので取り入れられるところをやってみてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!確かにお金をかけずにできることもたくさんありますよね😊勉強になります。ありがとうございます。