
生後7ヶ月の娘が下痢気味で、熱も37.7℃。医師からミヤBM細粒を処方されたが、効果はまだわからず。離乳食はお休みし、水分補給は必要。焦りを感じています。
生後7ヶ月の娘の事ですが、
3日前から💩の回数が増え下痢気味です。
熱は上がっても37.7℃くらいで、
だいたいは36.8〜37.1℃です。
下痢になってから、1日5〜7回は💩をします。
色は明るい黄色です。
昨日、小児科を受診してミヤBM細粒を処方されました。
夜と朝に飲ませましたが、まだ下痢継続中です。
先生からは胃腸炎との診断が下りました。
症状は下痢と微熱くらいです。
そこで質問です。
①薬を飲んでからどのくらいで下痢は改善しましたか?
②下痢が続いている時、離乳食はお休みしましたか?
(まだ、1回食です)
③ミルク以外にも水分補給は必要ですか?
※毎回少なくても140mlほどは飲みます。
初めての胃腸炎、下痢で
母親の私が焦ってしまいました。
- らんちゃんママ(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

shi
胃腸炎心配ですよね😣
うちも先月息子と私が胃腸炎にかかり、大変でした。
①うちの場合は水っぽい下痢は3日くらいだったかと思います。
ただそのあとも2週間近くはゆるめのうんちでした。
②離乳食は先生の許可が出るまでずっとお休みでした。
うちの場合は治ってきた胃腸炎がぶり返したり、熱出たりで合計24日間あげられませんでした、、😓
胃腸炎で腸が荒れているうちは、食物をアレルゲンとして認識しやすくなってしまうため、あげないほうがいいと先生に言われました。
③完母なのですが、下痢と嘔吐で減ってしまった体重を増やすために、少なめの量で2時間おきくらいで授乳していました。
熱があるときは水分たくさんとってね、と言われたので麦茶をあげていました!
ミルクの場合はごめんなさい、分かりません😞
長々すみません。
お母さんにうつらないようにお気をつけください><

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに処方されるもので、効き目が目に見えてわかる薬はほぼないです😂
自然治癒なのか薬きいたのか?ってくらいでやっと治ってきます😭
5日経ってもまだ下痢が…とか熱があるとなると
また受診をお勧めします!
-
らんちゃんママ
そうですよね😭
それを今回実感しました💦- 2月28日

Himetan❤️
娘は胃腸炎で下痢、息子は胃腸風邪や消化不良で下痢をして整腸剤を処方してもらった事があります。
娘は1歳過ぎてたのですでにミルクは卒業して普通食でした。
息子は1回食でした。
①特に赤ちゃんの下痢はすぐに治まるものではないので娘は5日くらい、息子は1週間弱くらいで軟便になりました。
②1回食なら無理にあげなくてもいいですよ。
③下痢が続いてると脱水などもしやすくなるのでこまめに水分補給はした方がいいですよ。
胃腸炎は大人にも感染しますので気を付けて下さい💦
-
らんちゃんママ
ご丁寧にありがとうございました😊
参考にさせていただきました!- 2月28日

あおい
うちは5ヵ月の時に胃腸炎になりました。
まだ離乳食始めたばかりでしたが一旦お休みしました。
薬を飲んでも1週間くらいは下痢が続いてました💦
1日に5〜8回くらいの水下痢が2日程ありそこから少しずつ硬くなり回数も減り…という感じで完全な良便になるまでには1週間以上かかったと思います!
早くよくなりますように
-
らんちゃんママ
同じような流れで改善に向かっています!
ありがとうございました😭✨- 2月28日

Noirn
①同じく下痢でミヤBM細粒5日ほど飲んでも改善せず、急に嘔吐がありノロウィルスだと判明しました。薬効いてない感じならば病院にオムツ持参して検査してもらうのオススメします。
②離乳食は下痢中は普通に食べさせてましたが、中期というよりは初期寄りのペーストに近いものにしました。
③病院の先生からは母乳だけで良いと言われました。
麦茶等は必要無い、と。
※嘔吐した場合は20mlとか少ない量で30分間隔ぐらいであげるらしいです。
初めての我が子の体調不良、私もとても焦りました😭
-
らんちゃんママ
初めての体調不良焦りますよね🤗
嘔吐なんてもっと焦ります(泣)
ご丁寧にありがとうございます😊- 2月28日

✩
うちもウイルス性の胃腸炎になり病院で点滴後、同じお薬処方されましたが…正直のんでいたときのほうが💩下痢でした😅のむのを辞めたら次の日から固まっていた気がします😂
うちは幸い治ってからの離乳食スタートでしたが、小児科で聞いた時は離乳食はじめていたらやめずにお粥を食べさせてよいと言われました👌そのお医者さんによりけりかもしれません…
140のめていれば大丈夫だと思います😊うちは🍼のんでも嘔吐してしまい、おしっこも丸1日でず、下痢も続いていたので点滴してもらいました。病院にかかるまでの間に経口補水液のませてはいましたがもどしていたので水分とっていなかったです(ᯅ̈ )
喉乾いているようであればすこーしぬるめのお白湯あげてもいいかもですね(´・ᴗ・` )
お大事に🧐💓
-
らんちゃんママ
ご丁寧にありがとうございます😊
参考になりました🥺❤️- 2月28日

🌼
私の娘も最近かなりひどい下痢をしました。熱はなくご機嫌でしたが#8000にかけてみたら脱水が怖いからと受診を勧められました。
休み明けとその後数回、かかりつけに行きましたか原因はわかりませんでした😭
乳糖不耐症かお腹の風邪か離乳食のステップアップによる下痢?と言われました💦
①2週間ほどですかね?
整腸剤はのみきるようにと言われたので一応まだ飲んでます
②お休みしました
③娘もミルクしっかり飲んでましたが💩の回数がかなり多くて間にアクアライトや麦茶をあげるように言わたのであげてました。
娘は回数が多くてお尻がかなり荒れてしまいました😭
娘さんのお尻が荒れませんように、、、。
心配ですよね😭
日に日によくなるとおもいます。うつらないように気をつけてくださいね!!
長くなってしまいすみません。
-
らんちゃんママ
お尻荒れてしまいましたが、改善傾向にあります😭
ありがとうございました🙇♂️- 2月28日
らんちゃんママ
ご丁寧にありがとうございました😣
少しずつ💩の回数も減り良くなってきました!
とても参考になりました!