※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ストラスアイラ
家族・旦那

ここに来て旦那にイライラすることが増えて来て、我慢するのが疲れてき…

ここに来て旦那にイライラすることが増えて来て、我慢するのが疲れてきました(>_<)

明日から37週で正産期だっていうのに、昼前にでかい段ボールが届いて、中身はパソコン…

玄関が塞がり、重さもあるから動かせない…
坐骨神経痛で歩くのもシンドイのに、邪魔なら蹴飛ばしてどかしてって…
蹴飛ばせたら蹴飛ばしてるわ!
壊れるくらい蹴飛ばしてやりたいわ!!

というか、今このタイミングで陣痛きたらどうするん?!
そもそも今日夕方にネットスーパーの宅配があるから凄く困るんですけど!!

急ぎではないパソコン(旦那自身がそう言っていた)を、自分がいないときに配送頼むなよー!
自分が帰宅する夜に着く様に指定してくれ!
それか産まれて落ち着いてからにしてくれ!

マジで何事もない事を祈るしかない…
この不安、絶対分からないんだろうなぁ…
こっちは命背負って生きてるのに…

こんな風に思うのは産前でメンタルがやられてるからなんですかね…
今までは、仕方ないなーで済んでいたことも、イライラしてしまう自分が嫌です。。

コメント

はじめてのママリ

その気持ちとてもわかります😭
少し違いますが、正産期に入って飲み会に行こうとして、号泣したことがあります。笑
飲み会中に陣痛来たらどうするの?と…

女性は10ヶ月お腹の子を抱えながら生きていくので、母親になる自覚って自然と芽生えると思いますが、旦那は子供が産まれるまでは自分が父親になる自覚って生まれないんじゃないかなって思います!笑

  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    それは怖いですね💦
    飲み会中は連絡取れないでしょうし、お酒入っちゃったら車も出してもらえないし💦💦

    やっぱり男の人は、生まれてからしばらくしないと自覚しませんよね(>_<)

    女が大変な思いする分、男には馬車馬の様に働いてもらいます!そうじゃないと割りに合わない!(笑)

    • 2月22日