
同じ月齢の子どもを持つママさんからの質問です。 ① お散歩とお昼寝時間、③ 手づかみ食べ、④ おやつについて相談しています。
同じぐらいの月齢の子どもさんがいる
ママさんに質問です!2才3ヶ月です👦
【① お散歩は毎日行かれていますか?
どれぐらいの時間行かれていますか??】
👉うちは毎日公園行きますが片道徒歩15分で
遊び時間含めてトータル1時間〜1時間半です。
本人は満足気ですが短いのかな?と思っていて😅
【② お昼寝は何時間ぐらいですか?】
👉日にもよりますが、2時間寝る時もあります。
夜もちゃんと寝ますが寝すぎですかね😅?
【③ 手づかみ食べしていますか?】
👉お箸は補助なくても使えるのですが
なぜか途中で手づかみ食べをします😅
この時期での手づかみ食べはやめさすべきか
まだ好きに食べさすのか悩んでいます。
【④ おやつは何をあげていますか?】
👉1才ぐらいまではこだわって手作りしてましたが
この時期のおやつは何をあげていいか分からなく😅
参考に教えて下さい!
たくさんありすみません(><)
どれか1つでもOKですのでお願いします😌
- mama(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
同じ月齢の男の子ママです。
①お買い物ついでに散歩に行くので、長いと3時間くらい、短いと1時間くらい。
②2時間、長いと3時間
③手掴みすることもあります
④パン、フルーツ、蒸した野菜、納豆、豆腐、子供用のお菓子などです。

たろうちゃん
学年は同じなので、保育園(小規模保育)でどんな感じかって話になるんですが…
①短くないと思います。
小規模保育からは往復の移動時間も含めて30分〜1時間弱くらいみたいです。雨の日以外は行ってます(休みの日にわたしはほとんど連れてってません😅
②夜寝てるならいいんじゃないですかね?
日によりますが2時間近く寝ることもあるみたいです。自宅では、長いともっと長く寝ます🤣
③掴み食べもしてます🤣
先生から何も言われたことないです💦
④小規模保育では、午前のおやつはせんべい的な簡単なので、夕方のおやつはチャーハンとかみたいです🤣
自宅では基本あげないですけど、欲しがればフルーツちょっととか、煮豆ちょっととかあげたりします。出先で間を持たす時にあげるのは市販のお菓子です。

はじめてのママリ
散歩ほぼ毎日してます!
私も1時間半とかです✨
お昼寝2時間がっつりするので15時には起こしてます!
手づかみはほとんどしません!
スプーンフォークで食べてます🙌
私もめんどくさいのでおやつは
お煎餅か、最近は焼き芋に🍠ハマってます!

mama
みなさんコメントありがとうございます!
そしてまとめてのお返事ですみません😭😭
悩んでいたことが多かったのですが
参考になりました!
ありがとうございますm(_ _)m
コメント