※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
その他の疑問

注文住宅でマイホームを建てた方にお聞きしたいです!間取り決めは奥様と…

注文住宅でマイホームを建てた方にお聞きしたいです!
間取り決めは奥様と旦那様どちらが主導権を握っていましたか?😅💦

勿論2人でよく相談してだとは思いますが、我が家の場合、旦那と私の考えが違う所があり、どちらかが折れないといけないなという感じです。
家事、育児は旦那は全然しないので私のやりやすいようにしたいなという気持ちと、トータルでは旦那が多くお金を出す事になるので、旦那の意見を尊重しないといけないかなという気持ちがあります。
皆さんの経験談など是非お聞かせ下さい。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ありす

うちの場合、主人の拘りが特に無く、私が大まかに決めて、細かくは話し合いで決めいった感じです🙆‍♀️

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます!
    旦那さん拘りなくて羨ましいです💦うちもよく話し合おうと思います!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

おおまかな間取りは私が決めました!特にリビングは家事導線とかあるんで営業の人と相談しながら決めました!建具の種類や色合いなどは2人で決めてましたが、意見が違ったときは旦那の意見を尊重してたことが多かったと思います😊

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり家事をしやすい間取り大切ですよね💦お互いの意見を尊重し合えていて素敵です😊
    うちももう少しよく話し合おうと思います!

    • 2月22日
deleted user

私ですね💧笑

旦那はどうでもいい感じです‥
奥さんが決めた方がいいな。
と思いますよ😢

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり奥さんが決めた方が動きやすくなって良いですよね😅
    うちももう少しよく話し合ってみます!

    • 2月22日
ゆうき

好みの問題よりも
そこ白だと汚れ目立つからこっちの色の方がいいでしょとか
リビングに階段入れると冷暖房効かないから辞めようとか
長く生活する上で効率がいいのはどちらなのかを考えながら話し合いしていけばそんなに揉めないかなと思います😊

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます!
    確かに具体的に住んだ後の事を考えると話し合いがまとまりそうですね!
    よく話し合ってみます!

    • 2月22日
deleted user

一般的には、家事動線などは主に担当する側の意見が良いと思います😊部屋の広さはご主人の意見で良いのでは?

うちは部屋の広さは私の意見(狭くしたい)、家事動線は夫の意見(最終的には私も賛成になりました)な感じです🤗✨

ただ、多少の妥協なら良いのですが真逆の意見の場合は建てた後に揉める可能性があるので、マイホームを焦らなくても良いのかなと思いますよ😊✨

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり家事をしやすいようにした方が良いですよね💦
    上手く2人が納得出来るように、旦那の意見も尊重しつつまた話し合ってみます!

    我が家は細かい所で食い違っている感じなので、お互いの譲れない所を尊重すれば何とかなりそうに思えてきました😄アドバイスありがとうございます!

    • 2月22日
deleted user

お互いこだわるところを主導権もって決めました⭐
間取り、価格などは私
外装、内装などは旦那でした。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    お返事ありがとうございます!
    上手く分担すれば、しっかりまとまりそうですね😄
    うちもまたよく話し合おうと思います!

    • 2月22日