※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

入園説明会での質問内容: ①タオルは必要か? ②肌着のボタン付きロンパースは大丈夫か? ③裏起毛の服は可か? ④ウエットティッシュは必要か? ⑤毎日毛布を持っていいか?お昼寝時の毛布は必要か? ⑥1歳で歩かない子供に靴は必要か?

筑西市のヒロサワシティこども園に4月入園が決まりました!!
ヒロサワシティこども園に通ってる方、4月から通う方よろしくお願いしますo┐ペコリ

そこで、本日、入園説明会に出席してきたのですが
持ち物についていくつかわからないことがでてきたのですが教えてください😭

①タオル類は持ち物に書いてないが必要ないのか?
(よく聞くループ付きタオルetc...)

②今、肌着を股のところにボタンがついてるロンパースみたいなのを着せてるがそれでも大丈夫か?

③服装について裏起毛とかの服でもいいのか?

④おしりふき、手口ふき、ウエットティッシュと用意するものには書いてありご家庭で準備いただく物にはウエットティッシュは書いてないが必要なのか?

⑤決まった毛布(大人が使うひざ掛け)がないと寝れない子でそれを毎日持ってきていいと言われたがそれとは別にお昼寝の時に毛布が必要か?

⑥1歳の子供がいるけどまだ伝い歩きしかしなく一人で歩くことができません。それでも靴は必要?


質問ばかりですみません(´;ω;`)
教えてください😭

コメント

deleted user

2歳からの途中入所だったのでわかる範囲で😄
①必要ないです。夏のプール遊びやる日とか、必要な時は持って来るように言われます。
②わかりません💨
③裏起毛でも大丈夫です❗️ただ、全館エアコン&床暖房なのでけっこう暖かいです。
④ウェットティッシュは必要ないです。
⑤サイズの指定がある訳じゃないのでいらないと思います。
⑥わかりません💨

  • みぃ

    みぃ

    詳しくありがとうございます😊

    2歳で入園した時オムツってしてましたか?

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今もまだオムツとれてません💦

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね(∵)

    まだオムツしてる時はおしりふきも必要ですよね??

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    必要ですよ😃

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    2歳のところにおしりふき書いてなかったので気になってました!!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
みつな

①特に必要ないです!
②前まで着せて行ってましたが、途中から禁止になり今は普通の長袖肌着着せてます!
③裏起毛でも問題ないです!
④ウェットティッシュは持って行ってないです!
⑤うちの子も決まった毛布持参してますがそれ以外に布団とセットで買ったタオルケットも持って行ってます!
⑥歩けるようになったら先生の方から靴の用意について言われます!
歩けない子は散歩車という押し車?に乗ってお散歩いってるみたいです!

  • みぃ

    みぃ

    詳しくありがとうございます😊

    肌着、禁止になったのですか??(´;ω;`)

    やっぱり毛布用意した方がいいですね(´・ω・`)

    • 2月23日
  • みつな

    みつな

    ロンパースタイプ(股下にボタンがあるつなぎの肌着)が禁止になりましたが、半袖、長袖の肌着なら問題ないです😆

    うちの子はお気に入りの毛布(ひざ掛けのような小さめの)があり、寝る時はそれがないとだめなので持ってってます!
    ⬆️毛布忘れた時はタオルケット(バスタオル生地)で済んでるみたいなので
    タオルケットのみでも大丈夫かなと思います🤔

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね(´;ω;`)
    ロンパースタイプの肌着にしない方がいいですかね??(´・ω・`)

    同じような感じですね!!
    改めて毛布買うよりはタオルケットを買ってそれでお昼寝させるようにしたほうがよさそうですね☺️

    • 2月23日
  • みつな

    みつな

    しない方がいいかとおもいます🤔!!

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    ロンパースタイプの肌着しかないので買わないとです😂

    みつさんのとこのお子さんは4月から何歳児クラスですか??

    • 2月24日