
息子に対しての怒りが爆発してしまい、自分の行動に悩んでいます。排卵日近くでイライラが続いています。
最近言うことをきかない息子に対して
平手で頭を叩いてしまいます。
こうして今はダメだと分かってるのに
その時になると瞬間的にパシッと叩いてしまって
オムツ替えなんかも替えさせてくれなくて
太ももをパシッと。
イライラが続いてお風呂でギャン泣き、
あの響く空間で怒鳴り散らかしました。
「自分で洗えないから洗ってやってんのに
ギャーギャー泣くんじゃねえよ!!
毎日やってんだろうが!!!!」って
もう今にも飛び降りて死にたいです。
息子は声を殺して泣いていましたが
漏れて吹き出す唾と声でようやくハッとしました。
どうしてこんなにひどいのでしょう
生理は終わって今は排卵日付近です
排卵日付近でいつもイライラしてる気がします。
- 🧚♀️(6歳)
コメント

あんぱんまん
周りに頼れる人はいないですか?

ma。
疲れてるのでしょう…。
他に、イライラを抑えられない理由があるのかもしれない。
-
🧚♀️
疲れてるんですかね。
息子の声にも耳を傾けたくなくて
やることやって
息子が家で遊んでる時は
ひたすら携帯見て現実逃避して
泣こうもんなら
「泣くなら遊ぶな」と言ってしまいます。
もう本当に本当に悲しくて…
でも一番悲しいのは息子ですよね。- 2月21日
-
ma。
育てにくいお子さんなのですか?一歳半検診は、そろそろでしょうか?地域に子どもセンターのような施設があるなら、相談されてみては?
お母さん自身も、ケアと指導を受けた方が良さそうです…- 2月22日
-
🧚♀️
1人目なので育てやすい、育てにくいがイマイチわかりません…
支援センターと言うことでしょうか?
支援センターは歩いて60分
電車とバスで30分のところにあります。
次利用する時そんな目でみられるのが怖いですが
この負の連鎖から抜け出したいので思い切りたいと思います- 2月22日
-
ma。
ご主人が、育児の大変さに理解をされていないようなので、
どんな形であれ、一人で育児に苦しんでいることを知ってくれている人の存在は大きいです。- 2月22日

おその🥖
毎日毎日本当にお疲れ様です。
ごめんなさい、私の場合ですが…
イライラが頂点に達して怒鳴りそうになったら、変顔します。変顔でオッパッピーとか変なこと言います。そしたら、笑えてきてどうでもよくなてきて…きませんかね😭
あと変な踊りをするのもオススメです。もう見せられないような動きで(ヒゲダンスとか、USAとか)踊ります。
-
🧚♀️
ありがとうございます😢
あなたのコメントで少し元気が出ました。
それで怒鳴ることは全くなくなりましたか??
きっとそう誤魔化したとしても
ずっとふざけてそうで、言うこと聞かなさそうで
また手や声を上げちゃわないか不安です。
でもやってみないと分からないので
早速明日試してみます、、。- 2月21日

退会ユーザー
頭を洗うの大変ですよね😅
ギャン泣きしても、大丈夫大丈夫‼️強い強い‼️流石だね‼️ばいきんまんみたいに強い‼️と語りかけます😅
イライラしますよね😅
人間ですから当たり前。
もし母が来てくれるなら、頼んでリフレッシュしてみては?
-
🧚♀️
顔も同じく大変です😢
アンパンマンの物語を知っていたら効果ありそうですね…
母は借金返すので精一杯なのと、
猫大好きで預けたくないらしく旅行も断るので無理ですね、。- 2月22日
-
退会ユーザー
義母さんは?
仲良くなくても、頼られるって嬉しいですよ。
ばいきんまん、は息子が大好きで、ばいきんまんみたいね✨と言うと喜びます🍀- 2月22日
-
退会ユーザー
顔は、お尻ふきで拭いてます✨メーカーによりますが、メリーズのお尻ふきは、顔手足体と大丈夫なので👼
- 2月22日

ふうた
毎日お疲れ様です。
一時保育など利用してお子さんと離れられる時間は作れませんか?
これから自我どんどんが強くなって癇癪起こすことももっと増えます。でもそれは成長する上で必要な事です💦
優しい言葉を待っておられるようでしたらごめんなさい。読んでいるだけで胸が痛くなりました…お子さんが可哀想です。
そんな酷い暴言吐くならせめて子供の前ではなく別の部屋でクッションを顔に当てて、お子さんに聞こえないようにしてあげてください。アンガーマネジメントというのは知っていますか?イライラしたらまず6秒間深呼吸してみてください。
それか排卵が原因だと思うなら低用量ピルを検討されてもいいかもしれませんね。

はなこ
毎日一生懸命なんでしょうね^ ^
お疲れ様です!!
こうやって悩んでここに
正直にかけてるだけでも
すごい息子さんのこと考えていて
自分を責めているんだろうなと
感じました。
私も叩いてしまうときありました。
それで自分をせめて後悔して。
でもまた怒ってしまって、、。
大丈夫です。貴方だけじゃないです^ ^
同じことで悩んでるママさん
たくさんいますよ(^^)

るる
大丈夫ですか??
この月齢で声を殺して泣くなんて、相当なことがないとなかなかできないんじゃないんじゃないかな…普通ならウワァー!って声を上げて泣く年齢のはずなのに、泣いたら怒られると息子さんも感じて我慢したのかな…そう思うと私ですら胸が締め付けられるのに、ハッと気づいたとき、きっと主さんも(お名前が読めずすみません)つらかったでしょうね。
お互い苦しい思いをしているんだと思います。
もし日中も2人きりだったりなどしたら、排卵日付近だけでも一時預かりや託児室などの利用や、頼れる周りの方がいれば状況を話して協力を仰いだ方が良いかと思いました。
市の子ども課や、支援センターの先生など相談できる所に行ったり電話をして話を聞いてもらうだけでも少し気持ちが違うかなと思います。
叩くことに関して…
つい先日NHKで虐待していた(叩く、蹴る)家族への取材の番組があり、そこで、
息子さんがお友達を毎日叩いて喧嘩をしていると学校から相談があり、叩いてはダメ!と叱ったときに、「自分たちは子供にダメと言うことをやっているんだ」とやっとそこで両親が自分たちがしていることに気づいたそうです。
叩かれることにより、脳が萎縮してしまう恐れもあり、しつけや教育に叩くことは必要ないと言われています。
叩いてしまうことがダメなことだとすでにわかっていらっしゃる主さんは、感情のコントロール(これがとても難しいですが…)で、きっとやめられると思います!
叩いてしまいそうなときは、その場を離れる、近くにいる人に止めてもらう…
私は、カッとしたら7秒数えるのがいいと聞きましたが頭に来てるときに数なんて数えてられないので、ちゅうえいの「あったまきた!あっしはみなみ!」と言うようにしたら、なんだかバカバカしくなって少し落ち着けました。
ホルモンバランスの乱れもあるかもしれませんが、
叩くこと、飛び降りて死にたいと思うこと、排卵日付近のイライラ…
それだけのせいとまとめてしまうには色々と気になる点があるので、とても心配です💦
がんばりすぎないでください。

ベリー
虐待ですよね!
優しい言葉かけてあげれません!
お子さんはそうとうな恐怖だと思います、排卵日のせいではないのでは?
エスカレートしないように児童相談所へ相談してください!

退会ユーザー
わたしはどうしようもなくイライラした時は泣くとスッキリします。
私も一時期すごくイライラする時期がありました。
離乳食を食べなくてシンクに離乳食の食器を叩きつけたことも2.3回あります。
イライラした心を落ち着ける為に愛犬のお腹に顔を埋めたことも沢山あります。
私は、娘の行動の許せる範囲を心の中で広くして、あれぐらいならまだ大丈夫と言い聞かせて怒鳴らない、手を上げないと決めました。
今はもうイライラすることも減り大分やりやすくなりました。
お互い大変だけど頑張りましょうね。

退会ユーザー
すごいわかります。
お風呂の時間(歯磨きの時間)は憂鬱過ぎて死にたくなります。
うちも夫も実家も全く頼れないので、誰か助けてって毎日思ってます。
お失礼ですが、🧚♀️さんはご自身の両親からどう育てられましたか?
私は虐待されて育ったので、同じような言葉を息子にかけてしまう時があります。
189に電話したことはありますか?
私は自分で虐待だと思った時やイライラが落ち着かない時は、189や寄り添いホットライン、いのちの電話など話を聞いてくれそうなところにかけます。
聞いてもらってしばらくするとそれで落ち着く時もあります。
そして、少し余裕のできた時に息子といっぱい遊んであげたり好物を作ってあげたり、「さっきは怒鳴ってごめんね。ママも人間でイライラしちゃう時あるんだ。でも◯◯のこと大好きだからね」って抱きしめています。
私も毎日後悔と懺悔の繰り返しです…

ママリ
大丈夫ですか?
だいぶ疲れてますね💦
排卵日付近ってことはホルモンの関係もありそうですよね。
婦人科で漢方を処方してもらったり、相談したりできないですかね?
わたしもついカーッとなって大声出しちゃう時もあります。
あなただけじゃないですよ。
🧚♀️
旦那は夜勤者で実家は飛行機の距離です。
あんぱんまん
そうだったのですね。
毎日お疲れ様です。
保育園の一時保育を利用してみるのはどうですか?
🧚♀️
ありがとうございます…
ちなみに旦那はというと
俺は外で仕事、
お前は家で家事育児という頭固い人で
以前、手をペチンタした時に
可哀想。殴んなよ。と言われました
相談しても、
まー、しゃーないやろ。まだ赤ちゃんや。で終わりです。泣
保育園、支援センター、ともに
電話をしたことがあるのですが
それが月の半ばくらいの時で
今月はもう利用できません。と言われました。