
コメント

初めてのママリ
我が家も来月完成します!
その点うちも検討しました!
将来的に邪魔になってしまうかもしれないものは、外せるようにしようってことで、やめました👍
ネットで検索してみると、カウンターみたいなのが安く売ってるので、必要ならそうゆうのを買おうかと思っています🤔

コスタ🛳
マイホーム建設中です😊
カウンターは作りませんでした!
小学生がいるママ友やカウンターを作ったママ友など色々話し聞きましたが、勉強は結局そこではせず、物置になっているとの意見が多数でやめました😅
だいたいみんなダイニングテーブルで宿題するみたいです💦
将来的に息子が欲しいと言ったら学習机を買って、自分の部屋で勉強させます!
-
すけぽん
ありがとうございます😊
そうなんですね。
小学生までリビングで宿題やらなんやらやってもらって、家族でリビング中心の生活をって思うのですが、なかなか難しいですね💦- 2月21日
-
コスタ🛳
親としては小学生までは家族で過ごしたいと思いますが、こればかりは子供次第ですよね😌
我が家は子供の意思を尊重させようと思っています!- 2月21日
-
すけぽん
そうですね、こども次第ですね^ ^
- 2月22日

もいもい
カウンター有ります!
今子供2歳前ですが料理するのをおとなしく座って見ていたり、お絵描きして待っていてくれたりします!
主人もそこで本を読みながらご飯を食べるので作ってよかったな、と思っています😊

むちゃころ
カウンターの用途が子どもの勉強スペースのみとしてだったらいらないかなと思います。
今住んでいる賃貸ではカウンターがありますが、そこで勉強することはほぼなく、するとしてもテレビとかで集中しないし、夜にそこで勉強されててもこっちがくつろげなくて早く寝てくれーってなります(笑)
部屋でやるほうが本人も良いみたいです。
私も今建築中ですが、カウンター作ってないです。
ですが、他に用途(自分が読書したりパソコンしたり)があれば作るのも全然ありだと思います😊

退会ユーザー
私自身ほぼ子ども部屋で勉強しなかったので、リビングにカウンター欲しいなって思っていました🤗
結局スペース的に奥行きの深いカウンターは難しそうだったので諦めましたが、あったら便利だと思いますよ☺️
子供部屋の勉強机は奥行きが450㎜くらいしかなくて不便で奥行き900㎜くらいのリビングテーブルで勉強していたため、付けるなら900㎜くらいのカウンターが欲しかったのですが(*´ω`*)💦
リビング学習だと雑音が多いので子どもの集中力が増すと聞いたことがありますよ😊✨

ほのゆりか
次世代エコポイントが貰えるならポイントでもらっては?
カウンターデスクありますよ
すけぽん
ありがとうございます😊
邪魔になる可能性もありますよね。金額も造作になり高いですし。ほかに教科書置く棚やランドセル置き場も作ろうと思っていたのですが、邪魔になるかもしれないですよね。
悩みます。