※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nm
子育て・グッズ

赤ちゃんグッズについて質問です。ハイローチェア、ベビーラック、バウンサーは同じですか?違うならどれがオススメですか?

もうすぐで生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます👶
現在里帰り中なのですがもうすぐおうちに帰るので
赤ちゃんグッズを買って帰ろうと思うのですが
そこで質問です❣️
ハイローチェア、ベビーラック、バウンサーとありますが
この3つは同じですか🤔❓
初めての子供でわからなくて😣
もし違うならどれが1番オススメか教えてください😊

コメント

ゆず

どれも赤ちゃんを乗せて揺らすものになります!!にこちゃんさんの好みでデザイン、値段で考えた良いかと思いますが、個人的にはバウンサーが単純な作りで使いやすかったなぁと思います✨お風呂場の外に置いて、私がお風呂中はそこで待っていてもらったり、小さい時はよく使えました!!でも6ヶ月くらいには嫌がって使えなくなりました🤣笑 小さい時だけしか使わないので、私はメルカリなどで安く買いました!🤣

  • ゆず

    ゆず

    好みとデザイン、値段で考えたら良いかと思いますが
    でした。。😅脱字すみません💦

    • 2月21日
R

違いはよく分かりませんが、個人的には電動のバウンサーがあると便利だと思います✌️
お子さんがバウンサーとかの揺れで寝てくれたりするならオススメです👌
うちはバウンサーとかの揺れじゃ寝なくて結局無駄になってしまいました😭

ゆき

ハイローチェアは寝返りが出来てから使わなくなりました(*^^*)
椅子にもなるので離乳食をあげる時にも使えますね!
うちは歩行器に乗せて離乳食あげてますが(●´ω`●)
バウンサーはベビービョルンのを使用してますがうちの子は好きみたいで、お昼寝の時とか夜寝ない時に乗せると大体寝てくれます(*^^*)
ベビーラックはわからないのですが、ハイローチェアとバウンサーはあればとても便利です!

HiRo

レンタルオススメですよ!
買ってから使ってみると結構赤ちゃんによっては揺れが嫌で余計泣いたりするので😅
私はハイローレンタルしましたが結局ダメだったのですぐ返却しましたw

ぐり子

ハイローチェアとベビーラックは同じで、バウンサーはまた別の商品ですね💡
どちらも合う・合わないがありますから、かならず試してから購入された方が良いです❗あと、口コミとかも見てみると参考になりますよ‼️
我が家はどちらもレンタルで済ませました。

Nm


レンタルと言うのが頭になかったので
一度検索してみたいと思います😊✨

皆さんコメントありがとうございました😢