※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べない赤ちゃんに対して、つい怒鳴ってしまったことに悩んでいます。食べないことがストレスで、自分が嫌になります。

離乳食初期からずっと食べなくて
それがずっとストレスで
とうとうだまって食べろよ!って
赤ちゃんの子供にむかった怒鳴ってしまった

初期からこの子のペースこの子のペースって思い続けて頑張ってきたけど、なにしても食べない。

食べないこともしんどいけど、
こうやって怒鳴ってしまった自分が嫌だ

コメント

ソースまよよ

私もその時期ありました🥺
幸いな事に、数ヶ月で少しでも食べてくれるようになりました🙂‍↕️ただ、その数ヶ月がきつかったですね😓
いつも自分自身に「大人になったら食べるし、焦らない焦らない🙂‍↔️」って言い聞かせてましたね😢🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    言い聞かせるしかないですよね😫
    早く食べてと思ってしまうけど、、

    • 7月27日
deleted user

わかります〜!
うちも決まったものしか食べないし、イヤイヤされるのでもうイラッとしたら潔く諦めて、
もーーバナナでも食っとけ!!!って言ってます😌
ほんと食べないのストレスですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    バナナだいすきなのわかります🤣
    バナナだけはめっちゃ食べます…
    本当にストレスです😫
    離乳食用意しながら、食べるか食べないかわからないな〜と思いながら用意するのがしんどいです😓

    • 7月27日