※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の住民税について、去年の1月分も請求が来て困っています。去年の1月は働いていないのに支払わなければならないのはなぜでしょうか。

育休中の住民税について無知なので教えてください💦
2018年10月に出産し、その年の12月から育休〜という感じになってます。2019年10月復帰予定でしたが保育園入れなかった為に2020年4月まで育休を伸ばしている最中です。住民税は前年の働いた分の支払いと聞いたのですが、今年の1月分も請求が来てます。去年の1月は働いてないのですが、どういうことでしょうか( ›_‹ )
分かる方いたら教えてください🙏🏻🙇‍♂️

コメント

りんご

住民税については、自分で払うか産休育休中は会社が建て替えるか…だと思いますが、どちらにされてますか❓

ご自分で払われるなら、ご自宅に請求は来ますよ😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。自宅に来るようになってます!すみません単純になぜ去年働いてないのに住民税の請求が来るのかという質問です💦

    • 2月21日
  • りんご

    りんご

    失礼しました😅
    住民税は、前年1月1日〜12月31日までの1年間の所得に対してかかり、その支払いを今年の6月から翌年の5月にかけて払わないといけないからです🙋‍♀️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、分かりづらくてすみません💦
    そうなんですね!度々質問で申し訳ないのですが、では今年の4月から復帰すれば4月分からは給料から引き落としになるのでしょうか??

    • 2月21日
  • りんご

    りんご

    こちらこそ、理解力が足りずすみません😅
    会社がそうしてくれるはずです❗️✨

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ご丁寧に回答ありがとうございました(*^^*)✨

    • 2月21日
のん

住民税の支払いは6月から始まりますので、今年の6月までは支払うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨

    • 2月21日
deleted user

自宅に届いてるのが何期分になってますか?それによってはそれが最後ですよ✨
なので4月から復帰しても4、5月分からは住民税は引かれません😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!4期分とありました!

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならそれが最後ですよ✨次は6月分のお給料から引かれるかと✨

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨そうなんですね!すごく助かりました🥰ご丁寧にありがとうございます🌸

    • 2月21日