※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
お仕事

育休明けの転職トラブルで心身疲れています。派遣やマクドナルドを検討中。アドバイスお願いします❗

メンタル脆弱なので、ご評判はご容赦ください💧



娘の育休終了後、色々トラブル続きで、転職繰り返して、現在求職中です。

待機が多い中、保育園利用できてるだけで感謝だし、働かなきゃいけないのも重々承知なんですけど、なかなか心も身体もしんどいです。



子宮内膜症が悪化してて、生理前生理中とくにしんどいのもあり、モチベーションがどんどん下がってます💧

現在候補としては、派遣のコールセンター業務、徒歩5分のマクドナルドを考えていますが、まずは応募しないとはじまらないですよね。
わかってはいるんですが、グダグダしてママリぽちりしちゃってます。。

お優しい方いらっしゃればエールとアドバイスお願いします❗

コメント

さくら

どちらも応募してみて対応な良かった方がいいと思います^_^
まずは応募ですね^_^
頑張ってください!

  • まゆみ

    まゆみ

    ありがとうございますw

    応募ですよね!頑張りますw

    • 2月21日
そよかか

私の友達、マック働いてましたがドライブスルーあるところでそこから教えられてて、ちょっと微妙なお客さんにあたって嫌み?言われたとか怒られたっていってたので、もしそういうのにも堪えれそうにないならマックもコールセンターも選択肢から除外した方がいいかなーなんて思いました💦

どのくらいの時間働きたいかにもよりますが、ヤマト運輸とかの仕分けなら人間関係めんどくさいとかもなく黙々と仕分けできたので私的にはオススメです!

無理せずファイトです(*´・ω・`)b!

  • まゆみ

    まゆみ

    一応、今まで10年以上接客業中心できてるのと、マックは店舗ちがうものの、三年以上働いてたので、敷居が低いんですよねw

    宅配の仕分けですかーなるほど。

    人間関係のめんどくささがないのいいですねー!


    親支援なしのシングルの為、時間もお金もないのが現実なので、なるべく時給高いのがいーなとおもいつつ、営業時代にテレオペの経験はあるものの、コールセンターはほんと辛いとき辛いだろうなってびびりますw

    • 2月22日
福まめ

4月から仕事復帰します(^-^)
復帰はしたけど、条件が育休前より悪くなったとか、ハラスメントにあったとかで転職、退職したり。やはり両立が難しくなったとか色々聞きくのでやっていけるのか不安です!ダメだったら転職すればいいですけどね(^_^;)

心がしんどいのが続くのであれば無理しせず、よし!やろう!と気合いがあるときでいいんじゃないでしょうか?!
子育ても大事な仕事ですしね!(^-^)

  • まゆみ

    まゆみ

    育休復帰‥ほんと失敗しました💧

    自分自身リサーチ不足とか、準備不足もあったし、ハラスメントに近いものもあって、1ヶ月で退職したいって伝えたら、統括部長じきじきにお説教というか、社会人ての自覚がない、人として育休とっといてどうなのとか、復帰後の入学入園(両方被りました)、説明会、あと、溶連菌感染に、ノロ感染続いて、ほんと休みすぎたからだけど、ほんと人格否定な感じに一方的に二時間位言われ続けてポッキリいきました💧


    当時はほんとメンタルやられて3ヶ月引きこもってました💧


    心がしんどいってもその頃みたいなのはないんですけど、子宮内膜症の影響で、今は体調に引きずられてる感じですねー。


    命に関わるものじゃないし頑張らねばーっては思うんですけど、上手く薬で調整できるようになればいーんですが、なかなかまだ上手くいかないので💦


    お優しい言葉ありがとうございます!

    • 2月22日