
子供一人、現在2人目妊娠中(7ヶ月後半)。契約ですがフルタイムで仕事…
子供一人、現在2人目妊娠中(7ヶ月後半)。契約ですがフルタイムで仕事をしています。日曜日もたまに仕事が入ります。
人間関係、仕事能力の低さが1番の悩みで、職場の人間関係が上手くいかず、年明けから部署が変わって1ヶ月半ですがなかなか上手くいきません(はっきり言うと仕事の能力が低い)。
今の職場で自分の事で気になったのが
︎︎︎︎☑︎言われた事が聞き取れない
︎︎︎︎☑︎説明を理解するまで時間がかかる
︎︎︎︎☑︎説明下手
︎︎︎︎☑︎確認漏れの多さ
︎︎︎︎☑︎今まで同じ事をしていたのにたまにド忘れして分からなくなる
︎︎︎︎☑︎言い訳がましい
︎︎︎︎☑︎何気ない会話のなかで相手が不快に思う事があるらしい
︎︎︎︎☑︎会話が成り立たない(相手の質問の意図に正確に答えられない)
恥ずかしい話、自分の性格のだらしなさ、自分で考える力の乏しさが原因なのは分かっています。
なんでこんなに自分は不器用で遅いんだろうと自分なりに気をつけて努力していますがなかなか身につかず、基本的に職場では「何やってもダメな人」と思われてそうです。
最近は子供の風邪を貰ってから体調が優れず、咳と鼻が止まらず色んなウイルスが噂される世の中なのに、仕事に出られず休んだり早退すると「自己管理がなってない」と言われて…
今まで風邪もそんな引かないし熱も出なかったのに今になってメンタルも体力もボロボロで、何してるんだろうって辛くなります。
だからと経済的な面で仕事を辞める事は難しく、半ば爪弾き状態ですが我慢して行っているような状態です。
同じように妊娠しても仕事能力が高く、コミュニケーションも抜群でみんなに慕われる同僚と大違いで、自分が情けなくて恥ずかしいです。
- ゆか(妊娠11週目, 2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント