
投票所までの距離や利便性について教えてください。自分は近くて行きやすいですが、他の方はどう感じていますか。
選挙に毎回行く方、行かない方、今回初めて行く方、いろいろいらっしゃると思うんですが…
それぞれ、投票所のまでの距離や利便性ってどんな感じですか?
私は今まで欠かさず行っているんですが、実家にいたころも今も投票所が平坦な道を徒歩5分くらいなので苦になりません。
でも、ふと、これがもっと遠かったり坂の上とかだったりしたら、天気などによっては面倒でわざわざ行かなかったりすることもあるかも?とか思いまして…😅
みなさんの投票所はどんな感じですか?
- ママリ

ママリ✴︎
徒歩10分平坦です😊自転車使ったら3分くらいで着きます🚲

ママリ
近くの中学校(期日前は市役所)で
実家も自宅も坂の上ですが(同じ学区)
車なので全く不便ではないです。
-
ママリ
中学校までは自宅からだと車で2分
実家からだと5分くらいです。
市役所は実家からも自宅からも5分ちょっとです。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
実家→歩いて5分くらい
前住んでいたところ→車で5分くらい
今のところ→歩いて5分くらい
少し遠いところは田舎社会なので全然どこも行くのに苦労するみたいな感じはなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
田舎社会ではなく車社会です💦
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
近隣の小学校が投票所です。
ほぼ平坦な道で徒歩5分、でもお出掛けついでに車で行っちゃう事の方が多いです😅
今より都会で一人暮らししてた頃は仕事帰りに駅前で期日前投票してた気がします🤔

はじめてのママリ🔰
徒歩10分くらいの小学校が投票所になってますが、近隣のショッピングモールで期日前投票をやっているので、そっちの方が便利でそちらを利用してます。

フラペチーノ
投票所は徒歩10分弱、駐車場あるので車でも行けるところです。
ただ、期日前投票のできる投票所の方が便利なところにあるので、
最近はもっぱら、期日前です笑
自分の都合のいい日時で行けますし!

ようママ
投票所が地域の公民館でめちゃくちゃ狭く段取りも悪いので最初の1回のみそこに行き、それ以降は車で5分の役所の期日前に行ってます

はじめてのママリ🔰
実家にいた頃は母校の小学校でした。
実家が山の上、徒歩10分位です。
コメント