![(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が市役所に勤めており、いつも市役所に行く時は皆さんで食べていた…
旦那が市役所に勤めており、いつも市役所に行く時は
皆さんで食べていただく差し入れを持っていってます。
そして今回は母子手帳をもらいに行きます。
まだ何が起こるかわからない時期ですし、
一般的には安定期過ぎてからの報告の方がいいので
差し入れを持って行くか迷ってます。
お腹もまだ2ヶ月なので全然出てないので
大丈夫かな?と思ってたんですが、
母子手帳をもらう窓口と旦那がいる窓口は同じフロアで
目の届く範囲で、、、。
旦那さんの職場の方々によくして頂いてて
手続きしてたら私だとすぐわかると思います💦
コソコソとさっさと帰るか、もう気にせず差し入れ持っていくか、、、皆さんならどうしますか?
- (22)
コメント
![(๑• •๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑• •๑)
〇〇市の〇〇支所
みたいに別の支所でもらう。
は、どうでしょうか?🤔
![あーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーりん
市役所の職員夫婦です😊
差し入れをしなくても大丈夫だと思います!
特に今回はデリケートな要件ですし、周りも大人なのでそこは察してもらえると思います!
マスクしてこそっと帰って大丈夫ですよ✨
むしろしっかりご挨拶されてて、毎回
とても丁寧な奥様だなって思われてるとおもいますよ✨
それに、気付いた方がいたとしたら、
初めてのママリさんがつわりとか体調不良の時、旦那様がおやすみできるように取り計らってくださるかもです😊
-
(22)
ありがとうございます😊!!
そうですよね💦いつもはさらっと渡して帰るので、あれ?今回は寄ってかないのかな?と思われたら旦那の職場の方だしイメージ悪くなると嫌だなぁと💧
ほんとですか💦
同じ部署の奥さんが挨拶に来る時は差し入れとかないって言ってたので、余計なことしてるかなとも思ってたんです😱
旦那の職場の方には、まだハタチそこそこの奥さんなのに常識もしっかりしていて羨ましいと言われているみたいでお世辞ながらわたしもかなり調子に乗ってしまっているところがあり😂後にひけなくてwww
そうですよね泣
わたしも元気ハツラツ!!ではないので、つわり等でしんどい時そうしてくださるとすごく助かります💦
今回はコロナを理由にしてマスクをつけて行こうと思います!!!✩︎
そして、差し入れは無しとさせてもらって安定期入ってまたご挨拶に行く時があればその時にしっかり挨拶したいと思います!!ありがとうございます😱😱❤️❤️- 2月21日
-
あーりん
市内に住む職員も多いので、私の所でも親族さんくる方結構いらっしゃいますが
毎回差し入れをされる方はほとんどいないですよ😊
イメージ悪くなったりはしないです!
もらえたら嬉しいので余計なこととも思わないですよ!
ハタチそこそこの若さでそれだけ気遣いができるなんて…
賞賛しかありません😍✨
普段、きっちり差し入れされる方がさっと帰るってことは、まだ触れてはいけないんだな、ってことがわかりやすいです😁
妊娠、出産をされるのは初めてのママリさんだし、
そんな時くらい気を遣わず、自分の気持ちを大切にしていいと思います!
無礼に思われるかな?と心配なら、ご主人様に先に相談されてから行けばいいかと思います!
何か言われても、職場には旦那様から
落ち着いたら正式にご報告させてもらいますねって伝えるといいかなと思います😊
ウイルスもありますし…
お身体、お大事になさってくださいね💕- 2月21日
-
あーりん
補足でわたくしごとですが…
私の時は
つわりがはじまって迷惑かけるかもなってなった時期に
課長(管理職)にだけこそっと自分の口で説明しました😊
結果、休暇の兼ね合いで直属の課長・係長のみ先に報告、
他の方は安定期に入った時正式にお伝えしました!
たぶん、母子手帳取りに行ったから知ってる方もいらっしゃったと思いますが…笑
女性の先輩たちは母子手帳取る前から気付いてたけどこちらから伝えるまで気付かないフリしてくださってました😁
無事出産してから
気付いてたよーって言われました✨- 2月21日
-
(22)
なるほどなるほど!
旦那には、管理職の方にだけ、言ってもらうのもありですね〜😱!
そうですよね汗
気づく人もいますよね💦!
わぁ優しい!!✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
わたしはお仕事していないので、そのような温かみが分からず悲しいです😭😭
少なくとも旦那さんの顔が潰れないようにしなきゃいけないので、慎重に行こうと思います!- 2月21日
-
あーりん
旦那様はよくできた奥様をお持ちで幸せものですね😍💕
私が男性ならそんな奥様をお嫁さんにしたいです💕笑
まだまだ寒いですしお身体を大切にしてくださいね🍀- 2月21日
-
(22)
先程のお返事、補足部分のみしかみておりませんでした💦すみません💦!
ありがとうございます😭💓
赤ちゃんできたのー?!って言われそうな気がしなくもないので、その時は、実はそうなんですけどまだまだ初期なので何があるかわかりませんし落ち着いたらまた主人の方からお話しさせてもらいますね。って言おうと思います!
コロナ怖いですよね汗
気をつけます❤️❤️!
周りに合わせることも知らず良かれと思って勝手にわたしが暴走していることなので、全然まだまだなのですが、そう言ってくださるうちが花だと思って、旦那を立てたいと思います👼🏻✨
ありがとうございます🥰
とっても参考になりましたし、声をかけられた時の文言までは頭が回らなかったので助かりました泣
話しかけられることも視野に入れて、ささっと行ってこようと思います!悩んでたことが解決しました!!- 2月21日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
保健センターとかもないですかね?
まだ2か月だし、さっさとー帰ってしまいます。マスクして帽子かぶってささーむと
-
(22)
潰れちゃったんですよ〜😵💦
もう何もなくて笑
いくなら市役所!みたいな感じです💧
帽子持ってないのでマスクしてささーっと行こうかなぁ、、、と思います⑅︎◡̈︎*ありがとうございます😊- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし保健所でもらいましたよ!
-
(22)
保健センターは潰れて市役所の中に組み込まれているので母子手帳がもらえる窓口って一つしかないんですよね💦
- 2月21日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
そしたらマスクしてさささっともらって帰りますかね笑- 2月21日
-
(22)
ですよね💦
差し入れもなしで挨拶せずささっと帰ります。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
印象悪いかなぁなんて思ってしまって💧- 2月21日
-
退会ユーザー
いいと思いますよ!
見つかったら軽くご挨拶しておくくらいで笑
毎回貰うのも申し訳ない…と思ってる人もいるかもですし!笑- 2月21日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
ご主人に母子手帳を受け取る手続きしてもらうことは難しいですか?
-
(22)
余計バレませんか?😂💦
- 2月21日
-
ちぃ
バレるかもしれませんが、差し入れについては気にしなくて良いかなと思ったので!
ご主人には、職場の人にはあまり言わないように配慮してもらうように伝えて。。。- 2月21日
-
(22)
差し入れいつもしているのでないと余計に申し訳なくて💦
なるほどなるほど💧
そこの窓口の方にはバレるけど同じ部署の方には言わないようにしてもらわないとですね💦- 2月21日
(22)
支所はないんです💧
(๑• •๑)
旦那様の職場に行くしか
ないのですね😣
わたしも安定期までは
報告したくないタイプなので
ササッと行って帰って
安定期に入ったら
ご報告がが遅くなってしまいすみません😣
ぐらいな感じで差し入れするかな
と思います(^^)