※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vuvu
ココロ・悩み

息子に大嫌いって言ってしまったけど、接し方がわからず悩んでいる。他の家族には笑顔で接しているのに、私だけ笑わない。自分が最悪だと感じている。

息子に大嫌いって
言っちゃった。。

かわいくないわけじゃ
ないけど、接し方が
わからなくて
その気持ちが伝わってるのか
お母さん、姉には
にたーっと笑うけど
私だと笑わない。。

私最悪だ

コメント

しゅうくんまーま

息子さん何ヶ月ですか??

  • vuvu

    vuvu


    5か月です(>_<)

    • 5月22日
  • しゅうくんまーま

    しゅうくんまーま

    大嫌いという気持ちは本当ではないですよね?
    ちょっと疲れて「…もぅっ!」って思ってつい言ってしまった言葉ではないですか??

    うちももうすぐ5ヶ月になります!
    4,5ヶ月になると少しずつお母さんの感情も読み取れるくらいになってきているそうなのですが、お母さんがちょっと気難しいお顔をしていると息子さんも心配しているのかどうしたんだろう?と笑えないのかもしれないですね…。

    息子さんはお母さんのこと大好きですよ!!!

    • 5月22日
  • vuvu

    vuvu


    もちろん大嫌いだなんて
    思ってないです(>_<)
    もしかしたら
    お母さん、姉に
    やきもちというか、
    私には余裕がなくて。。

    息子の前では笑顔で
    いたいんですけど、
    うまくできなくて。。

    笑顔笑顔!
    って心で思ってると
    余計にあせってしまって。。

    自然に笑顔になるのが
    母親なのにな。。
    って悲しくなりました。

    • 5月22日
  • しゅうくんまーま

    しゅうくんまーま

    ですよね!!だったらきっと大丈夫ですよー!
    元気出してください😊
    明日ぎゅっと抱きしめて
    本当は大好きといってあげてください!

    心で思うとなかなかできなかったりするもんですよね(^_^;)

    ちなみに、
    お散歩されたり絵本の読み聞かせなどされますか?

    • 5月22日
  • vuvu

    vuvu


    わかりました(>_<)
    ありがとうございます♡

    お散歩はいってます( ´•ᴗ•` )
    絵本は一度もよんだこと
    ないです(>_<)

    • 5月22日
  • しゅうくんまーま

    しゅうくんまーま

    4ヶ月検診でブックスタートっていうのがあって保健師さんが「じゃあじゃあびりびり」という本を読み聞かせしてくれたんです。
    そしたらうちの子笑ったんですよ!笑

    生まれて数ヶ月の子に絵本読んだってなんのこっちゃわからないと思われるかもしれないんですけど、(まあ実際なんのこっちゃわかってないかもしれないですが笑)なんだか面白かったようで笑えたんです。

    絵本の効果絶大!と思いました😂✨

    最初はvuvuさんが文字を読むだけでも十分と思います。お子さん、最初は笑わなかったとしてもしっかりと見て聞いててくれるかもしれないので一度読んでみてあげてください(^-^)

    あつかましく失礼しました!!!🙏

    • 5月22日
  • vuvu

    vuvu


    勉強になります!

    私も正直絵本よんでも
    わからんだろうって
    今の今まで思ってました(>_<)💦

    明日さっそく
    本屋さんいってきます♡

    • 5月22日
  • しゅうくんまーま

    しゅうくんまーま

    わからんだろうと思いますよね😵
    保健師さんがいわく、
    最後まで読みきるのが目的ではなくて
    お母さんとのコミュニケーションのひとつなので、途中で聞いてくれなくなったらそこで辞めちゃっても大丈夫みたいです😊
    ぜひぜひ絵本買ってあげてください✨

    皆さんのようにvuvuさんの心と身体を気遣う内容でなく、えらそうにすみません😅

    • 5月22日
deleted user

毎日育児お疲れ様です( ´-` )

お子様はどのくらいですか?
にたーっと笑うって事はまだ小さいのかな?

きっと息子さんママが心配なんですよ( ´`)
大丈夫!
リラックスしてください♡
子供はみんなママが大好きですから( ´-` )

  • vuvu

    vuvu


    5か月です!
    生後すぐに旦那から
    離婚してほしいと言われて
    離婚したので
    いまは実家暮らししてます。

    大好きなのに、まわりの
    ママみたいに子供と
    いっぱい遊んだり、
    話しかけたりできなくて。。
    産んでおいて無責任な事
    言いやがって
    って思われるかも
    しれませんが
    5か月もたってるのに
    戸惑いが多くて
    頭と体がバラバラです(´・_・`)

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大変な時期に旦那さんと離婚したんですね(´・_・`)
    心細くはありませんでしたか?

    〝まだ 〟5ヶ月しかたってませんよ( ´∀` )
    初めての子は戸惑うことが多いです!
    私なんか上の子は1歳すぎてますが、まだまだ戸惑うばかりです(;´Д`)笑

    しかも5ヶ月ということは、夜中もまだまだ起きますよね(TT)
    ママ休めなくて大変てますよね(TT)
    そんな半年の間に出産に離婚に初めての育児に、てんこ盛りで精神的にも辛いんじゃないかなーと心配になりました( ´'ω'` )

    月日がたって息子さんがもうちょっと大きくなってハイハイしたり歩くようになれば嫌でも遊ばなきゃいけなくなりますよ( *´﹀`* )
    今はきっとママがお疲れモードで気持ち的に余裕がないだけだと思います( ´`)

    何かリフレッシュ出来ることしましょ♡

    • 5月22日
  • vuvu

    vuvu


    幸いにも実家が近くて
    両親、姉がいるので
    心細くはないです(o^^o)
    友達の家族をみると
    うらやましいなーって
    思う事はありますけど
    こればかりは仕方ない
    ですもんね(>_<)

    夜中も起きます(>_<)
    眠くていやだな〜って
    思ったりもします(´・_・`)
    ほんと最低ですよね。。

    回答読んでて
    涙がでてきました(;_;)
    批判されてもおかしくない
    質問なのに
    こんなに優しくして
    いただいて。。(;_;)
    ありがとうございます(;_;)

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いや、普通ですよ( ´-` )
    私も夜中起きるの嫌だなぁ~って思いますもん!
    夜泣きMAXでされると嫌すぎてママも泣きますから( ¯﹀¯ )/+*笑

    思いっきり泣いちゃうのもありですよ!
    私よくやります( ´罒`*)
    泣くだけ泣くと結構スッキリする時もありますよ♡

    不思議なもんでお疲れモード入ってると子供が可愛く見えなくなる瞬間もあるもんですよ(ノД`ll)
    ママも人間ですから( ´-` )
    頑張りすぎず肩の力抜いてのんびーりしましょ!

    で、気持ち的に落ち着いた時に、息子さんに満面の笑みで恥ずかしがらず大好きって言いましょ♡
    きっとその気持ちは伝わりますよ( *´﹀`* )

    • 5月22日
  • vuvu

    vuvu


    WAcha.さんも思う事
    あるんですね💦
    共感してくれてうれしいです♡

    今日はじめて
    かわいくないと思って
    しまって。。
    ソファに座って
    私をみてたんですけど
    無視してしまいました。。


    明日いっぱいぎゅうして
    あげます(>_<)

    心の中でいっぱい
    謝ります(;_;)

    • 5月22日
紅玉

うちの子ももう直ぐ5カ月ですが、あまり私には笑わないです(>_<)他の人ならにたーっとするんですけどね(´・_・`)私はママだから、いつもどんな時もいるって子供に思われてると勝手に思ってます(o^^o)

  • vuvu

    vuvu


    そういう考えもありますね(^^)
    少しほっとしました♬

    • 5月22日
K

子供がママ以外の人ばかりに気がいくのは、ママとの信頼関係がきちんと育成されているからだと前に聞いた事があります(^^)

大丈夫大丈夫!

ちゃんと繋がってるから心配しないで良いと思いますよ(●´ω`●)

  • vuvu

    vuvu


    そうなんですか!
    すごいうれしい情報です♡

    ほんと不安で。。
    不安というか
    自分が眠くてかまうのが
    いやだったり、
    泣いたりしたときに
    うるさいと感じてるのが
    子供に伝わってて
    自分最低な母親だなって(;_;)

    暖かい回答ありがとうございます(;_;)♡

    • 5月22日