※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に考えること、産後の準備、子育て支援について不安。産後のイベントやサークルについて、産まれてからでも大丈夫?里帰り出産後の生活について。

つわり終わらない。引きこもり💦
ところで、産後のことって妊娠中どれくらい考えてましたか?市でやっているおっぱい教室、離乳食教室、産後ヨガ、子育て中の人と交流する場所、子育てサークルなどなど、色々あるようなのですが、妊娠中どのくらいアンテナ張っておけば良いかわかりません… 産後骨盤矯正とかも😅
ってまだ生まれてもないしまだまだ初期なのにー💦
いろーーんなこと、産まれてからでなんとかなりますか??
里帰り出産予定で、産後1ヶ月半〜二ヶ月は今住んでるとこに帰ってきません

コメント

ぽん

産後のことは妊娠中はとくに何も考えてなかったです🤣
骨盤矯正も里帰り終えて、産後3ヶ月くらいからやっと行き始めました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    ぽんさんも里帰りだったんですね😊

    • 2月21日
うどん

生まれてからでなんとかなります!笑
なんか妊娠中やる気起きないですよね🤣
ただ、妊娠中のパパママ教室的なので出会った人と仲良くなって産後もママ友として仲良くしてる、みたいな話を聞くと私も行っとけばよかったかな?とちょっと思いました。
でも里帰りから戻られてから育児サークルとか探しはじめればじゅうぶんだと思います❤️

  • ママリ

    ママリ

    わー😭なんとかなって言われて安心しました‼🤣
    パパママ教室は申し込んだんですがママ友作れる自信ありません🤣

    • 2月21日
deleted user

考えておいても半分以上出来なくて悲しい思いするよりは何も考えないで産後動けるようになってから考え始めた方が良いかもです😎
とりあえず支援センターと保健センターの場所と電話番号控えておけば何かあったとき飛び込めるのでいいかなと!

  • ママリ

    ママリ

    全部できるわけじゃないですもんね🙂
    動けるようになってから考えようと思います😎

    • 2月21日
ちーや

私も最初の出産の時あんまり実感が湧かないこともあり、仕事もしていたので時間もなく、そう言う教室とか交流も全くなかったです😅
出産して思うのは結構生まれてからでもなんとかなります!笑
最悪出産した産院に入院したときにオムツとかも買ってきてももらえますし。
産後の骨盤矯正は出産直前になればマイナートラブルも出てくると思うのでその時くらいに考えてもいいと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    お仕事されていたんですね😊結構なんとかなる、よかったです‼🤣産後のことは産後にならないとですかね😊

    • 2月21日
moony mama

産後のことは…
・保育園の見学に行っちゃいました。廃棄園に預けて、仕事復帰するのか悩んでましたし。チビ連れて行くとゆっくり見学できなそうだなぁーって思い、産前に9カ所回っちゃいました😝
・産後の赤ちゃんのスペースをどう整えるか考えてくらいかな?
・出産が帝王切開と決まり出産日が確定したら、お宮参りやお食い初めの日程考えてました。
・ベビースイミングには興味あったので、何ヶ月から通えるのかだけ調べておきました。
・子育てサークル的なものは、産院でベビーマッサージが毎週開催されていて、無料で参加できたのでそれを利用するつもりでいたのでアンテナ貼る必要なく。

その他のことに関しては、産後に体調を考えつつだなぁーって思ってました。
結果、産後ヨガ、骨盤矯正、おっぱい教室などは参加してません。あまり、興味がなかったのと… おっぱいに関しては、母乳外来に通うことになりましたし。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます‼なるほど‼
    赤ちゃんのスペースも考えなきゃですね😄
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月21日
ぴよこ

私は生まれる前に支援センターとかそういうのがどこにあるのか、いつやってるのか、くらい見てました!
あとはうちの市には「赤ちゃんステーション」というのがあるんですが、オムツ台や授乳室が借りれるところ(ダイエーや銀行など)が赤ちゃんステーションになっています。
近所に出た時に急にうんちされてオムツ替えるところ探すの大変なので、よく行く所の近くにはオムツ替えれるところあるのか見とくとお出かけしやすいです😊
あとは産まれてからなんとかなります!

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんステーションですか!良いですね👶オムツ替えられるところ探したいです‼

    • 2月21日
えるさちゃん🍊

産後のことはなにも考えてませんでした👐
支援センターも行く気になれなかったし、それより自分の子供育てて寝不足のが辛くて😱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌
    体調や色々でなかなかですよね😣

    • 2月21日
ママリ

皆さん、丁寧で優しいコメントくださりありがとうございます🥰
初めてで不安だらけでしたので「なんとかなります」のお言葉見てとても安心しました。頭でシミュレーションしてばかり気持ちが焦ってましたので😣
妊娠中にできることは少しずつ用意しつつ、その時その時に調べたいと思います🙂♡
また悩んだときは相談させてください🙏