※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

娘がうつ伏せでしか寝なくなり、仰向けに戻すと泣いてしまい、心配で寝不足です。この状況、どうしたらいいでしょうか?

生後8ヶ月の娘です。
最近、うつ伏せじゃないと寝てくれなくなりました。
横に物をおいてうつ伏せをガードしようとしたら
うつ伏せになれないのが不服?で泣きます。
寝てるときにうつ伏せから仰向けに戻そうとしたら、毎回起きてしまって
そこからまた寝かすのに時間がかかります。
かと言って、うつ伏せのままだと私が心配で安心して寝れなくて寝不足です…。
この状況、どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

ひろ

以前健診で相談したところ、自分で寝返りできるなら心配ないと言われましたよ😃
うちは6ヶ月頃からずーっとうつぶせ寝大好きマンです😂笑
私のお腹の上とかでよく寝てました!
自分の近くで寝てると何かあれば気づきやすいし、安心できます😊

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんですね!
    少し気が楽になってきました!

    • 2月21日
まちゃ

うちもうつ伏せの方がぐっすり寝られるのか、気づいた時からずーっとうつ伏せ寝です!
我が家は夜添い寝していますが、最初の頃は「ちゃんと息してるかな?」と心配で何度も起きてたのを思い出しました💦笑
首が座ってれば自分で顔を横に向けて呼吸できるようにするみたいなので、うさぎさんのお子さんも顔が自然と横を向いてれば大丈夫かと思います😊

  • うさぎ

    うさぎ

    横向いてれば大丈夫なんですね!
    横向いてても、うつ伏せは危ないと思ってたので😂

    • 2月21日
ᓚᘏᗢ

うちの息子も最近お昼寝は絶対うつ伏せで夜も気づくとうつ伏せで寝てる時あります!!


寝返りはコロコロするので出来るのですが寝返りまだなのにうつ伏せが好きって面白いですね😍😍

  • うさぎ

    うさぎ

    あ、寝返りはできるのですが
    寝返りから仰向けに戻れないという意味です!
    ややこしくてすいません!

    • 2月21日