
息子がおっぱいを欲しがり、夜泣きが増えて困っています。子育ては難しいです。
産まれて3か月の娘、上が2歳になったばかりの息子
赤ちゃん返りをし母乳を幾度となく欲しがる息子
夜泣きも増して欲しがる息子を抱っこしながら
寝かせようと頑張った。おっぱいが痛くて痛いって
触ってるとまだ聞き取りずらかったりするお喋りをする
息子が夜泣き中、頑張って乳をあげないように誤魔化し誤魔化しでやってたらママ、おっぱい痛い?って聞かれて
痛いよーって返したらはっきりごめんねと言ってきた
その後もおっぱいにむかって、ごめんね、と撫でては
チュ、て服越しにキスをしてきた
そのうち横になりたがっておっぱいをあげない変わり、
寂しくならないように手を繋いてあげ、おやすみと言うと、おやちみと目を瞑って眠りに入っていった息子
謝らないで、ほんとに涙が止まらない、子育てって難しい
- 🧟♀️
コメント

ふくろう。
優しい息子さんですね😢
それは、泣いちゃいます。
私はまだ1児の母なので、2人を見る大変さなどは分かりませんが、みーさんが沢山愛情を込めて育てられた息子さんなんだなって思いました。
赤ちゃん返りしながらもお兄ちゃんになろうとしてるんですね🙂
本当に子育てって難しいですよね。
私も成長しながら、必死に我慢してる子供に申し訳ないとか罪悪感を持って泣きたくなる事もあります。
ごめんね、ごめんねって思いながら寝てる時に頭撫でてあげてます。
優しい息子さんの行動にほっこりして、泣きそうになりコメントしてしまいました😭✨
🧟♀️
あまりこう吐ける場所、がなくそういう励ましを貰えてとても嬉しいです。昨日の今日息子は乳を欲しがります
いつかママって求められることもおっぱいが欲しくてぐずることもなくなると考えたら、少しずつでもいいから私と息子にあったお互いストレスを溜めないように私達にあった卒乳の仕方で周りの目は気にせず頑張ります。私が無理してるってことはきっと息子も無理してる事に繋がると思ったので。
ほんとに子供に助けられ救われお互い成長ですねまだ母になって未熟ですが、お互い可愛い子供を世に産み落としただけで素晴らしいことですね😌笑ふくろうさん、コメント嬉しかったです。ありがとうございます!!お互い頑張りましょうね!!
ふくろう。
分かります。
いつかはおっぱいも欲しがらなくなり、抱っこも重たくて出来なくなって、ほっぺにチューも嫌がられ、手もつなげなくなってしまう成長と言うお別れが必ず来るから今がとても愛おしくて気が緩みますよね。
キツく叱るのも違うし、かと言って甘やかしすぎるのも違う。
子育てには答えがないから難しいですよね。
みーさんと息子さんにあった卒乳に出会えることを祈ります。
みーさんの頑張りは息子さんに伝わってます。
他人の私で伝わったのだから、必ず伝わってます。
お互い、ママと子供に似合った子育てをしていきましょう!