
コメント

re
補助券とかありませんでした!
確か6000はかかりました!

りーまま
無料でした。
自治体によって違うんですかね❓
-
🌼
補助券が5000円分なのですが、超えたら自費で払わなくちゃいけなくて、、
調べたら3~5千円かかると書いてあったので実際どれくらいなのか気になって😣- 2月21日

チーズ
1か月検診で補助券あるんですね😳
うちの市は補助券はなくて
1か月検診の時は6,000円かかります💦
-
🌼
1ヶ月健診だけで6千円は高いですね😵
出るところと出ないところがあるみたいですね😣- 2月21日

ゼロ
私達の地域では
母子共に診てもらい無料でした😊
もし何かしら異常があり
薬を出してもらったりすると
実費になります!
-
🌼
そうなのですね☺️
ありがとうございます✨- 2月21日
🌼
そうなのですね😣
高いですね💦