![さもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が未熟児で直接授乳が難しく、完ミに切り替えたいと思っています。完ミで育てるお母さんの経験を知りたいです。
完ミについてです😣
完母で育てたかったんですが、息子が2ヶ月早く産まれてしまい、NICUに搾乳機で搾乳した母乳を届けていました。
息子が予定日近くになるにつれて直接飲ませてみたりしていたものの私の乳頭の形が良くない+未熟児で産まれてきているから臨月入ってから産まれてくる子達に比べると吸う力が弱いとの事で中々直接飲ませられず、、退院してからも毎日頑張って直接あげていたんですがやはり吸えずで、、、搾乳したりはしていたんですが段々搾乳だけでは母乳が出なくなってしまい今は、にじむ程度です。
なので、最近はミルクに変えざるを得なくなってしまい2ヶ月しか完母で、できなかった自分が情けなくなってきてしまうというか完母であげている友達の話を聞いていると息子に申し訳なくなってしまうというか、、、😫
私の身近にはいないんですが、完ミで育てた、育てているお母さん達いらっしゃいますか?😭😭😭
- さもさ(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 16歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
産後1時間以内に母乳を止めたので、最初から完ミでした😊
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
友達がおっぱいあげられない抗体を持ってるみたいで、産んだあと薬飲んで母乳止めたみたいで、最初から完ミです!👏🏻
-
さもさ
コメントありがとうございます!
あげられない抗体がある事を初めて知りました😳
そうなんですね!ありがとうございます😢😢- 2月22日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
うちの子もGCU入ってたので、なかなか飲ませられず、すぐ完ミにしちゃいました。
同じような葛藤がありましたが、自分が体調崩したときに誰かにミルク頼めるし、結果的によかったなと思ってます☺️
1歳過ぎましたが体調面で問題ありません★
-
さもさ
コメントありがとうございます!
中々飲ませられないですよね😢
たしかに誰かにミルク頼めるって言うのは、自分の体調面コントロールできたりしますよね🤔
そうなんですね!うちの子も体調面問題なく大きくなっていってくれるといいです😤- 2月22日
![クッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クッキー
私の友達で2人完ミいます!一人は母乳の出が悪いという事で最初から完ミ。2人目はお母さん自身風邪ひいて入院する事になって、母乳あげられなくなってそのまま完ミにしたという人いますよ✨
ミルクだとどこでもあげられるし、楽だよ!と言ってました😊むしろ、完母で哺乳瓶拒否とかだと、子供を旦那に預けて自分が少し出かける事が出来なかったりする人もいました💦
-
さもさ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🤔
哺乳瓶拒否は、これから中々難しくなりそうですよね😖
プラスに考えていこうと思います✨✨✨- 2月22日
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
双子で早産だったため、同じ様な状況です。3ヶ月目までは少し母乳混ぜつつ(搾乳時間がなくて1日100mlくらいでしたが…)それ以降は完ミです🍼
さもささんと同じ様に悩み、実母と義母に相談したところ、2人とも完ミでした(笑)
完ミでしたが、私も夫も妹たちも無事に育っているし、何なら義妹ちゃんはメッチャ頭いいし、問題ないかなと思う様になりました‼️
昔よりも更にミルクが良くなっているはずですし、発育などに問題はないと思います💕
-
さもさ
コメントありがとうございます!
双子😳双子出産お疲れ様でした✨
そーですよね😫段々搾乳時間なくなってきちゃいますよね、、。
確かに昔よりミルク良くなってると看護師さんも言っていたので前向きに考えながらミルクあげていきます✨✨✨- 2月22日
![mikifuru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikifuru
入院中はたくさん出たのに、下の子が産まれてすぐ、姑の嫌がらせを受けたせいかストレスで母乳出ませんでした。
ほぼ完ミです。確かに母乳がいいとは思いますが、ミルクだから育たないわけでもなく。母乳であれ、ミルクであれ、赤ちゃんがよく飲んでよく寝てくれればそれが一番かなと思います。
-
さもさ
コメントありがとうございます!
ストレス大丈夫ですか?😖
やっぱりストレスでも母乳出なくなってしまいますよね
そうですよね。無事に育ってくれる事が何よりです😤- 2月22日
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
Nに4ヶ月入院していてその間絶食やら母乳禁止やらであげれないうちに量が少なくなってきたのと娘の病気的にも完ミの方がいろいろ都合がよく母乳あげるのは私の自己満みたいになっていたので搾乳辞めて完ミにしました🙂
今日で1歳になりましたが、発達も問題なく元気に成長してくれてますよ☺️
-
さもさ
コメントありがとうございます!!
やっぱり直接あげれないと段々少なくなってしまいますよね😖
1歳の誕生日おめでとうございます🎊
無事にうちの息子も元気に育ってくれるといいです😤前向きに考えて完ミでこれからもあげていきます!- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いろんなケースがありますよね😣
うちは40週で元気いっぱい生まれて、吸う力がものすごく強く、分娩台の上で初乳をあげた時点で私の乳首から出血しました😱😱😱
私の肌がとても弱いせいもあるんですけどね💦
その後も授乳してましたが、その度に乳腺から出血😥ちょっと珍しいケースだと言われました😅
結局、今でも搾乳とミルクで、ほぼミルクなんですけど、母乳は一滴でも母乳育児と聞いたので、自信を持って「混合です‼️」って答えてますよ(笑)
でも、来月から離乳食始めるし、完ミにしちゃおうかなって思ってます👍
離乳食以降のお食事のほうがよっぽど大事ですからね💕
-
さもさ
コメントありがとうございます!
色んなケースがやっぱりありますよね😖
出血😳痛そうです😭😭😭
そうですよね🤔完ミでも前向きに考えていこうと思います✨- 2月22日
![ちゅまる⠉̮⃝︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅまる⠉̮⃝︎︎
母乳が分泌過多なのに乳腺が細く、1人目のときに乳腺炎をこじらせて敗血症になりかけ、切開してそのまま入院しました。ちょうど1ヶ月で強制断乳。。乳腺は一度傷めると中々治らないから、2人目はそもそも母乳をあげられるか分からない。と言われ、それでも…と思いましたが産後3日で炎症の数値が悪くなり断乳…なので2人とも早くから完ミです。母乳出てるのに勿体ないとか、子どもが可哀想とか周りは好き勝手色んなことを言います。私も初めは おっぱいもあげられない母なんて。居る意味あるんだろうか。などと思った事もありました。なので、さもささんが 子どもに申し訳ないって思ってしまう気持ち、とてもとてもよく分かります😢
うちの子どもは2人とも とっても元気で よく笑い よく食べよく飲み、よく遊び、よく寝て、ほんとにすくすく育ってます。
母乳だから ミルクだからどうのこうのは 無いです😊大丈夫です!!😊
-
さもさ
コメントありがとうございます!
やっぱり色々な理由でミルクにしている方いらっしゃるんですね😢
炎症は、もー大丈夫そうですか?😖
周りのさり気ない言葉一つ一つ胸に刺さりますよね。
すくすく育ってくれる事が第一ですよね!
完ミでも前向きに考えていこうと思います✨- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は大きく生まれて吸う力も強かったんですが、帝王切開での出産だったため授乳練習始める前にもう哺乳瓶に慣れてしまってたので全然母乳は吸ってくれませんでした。
母乳外来行ったりお米やお餅食べたり出来る事はしてみましたが、直母できないでどんどん母乳量が減っていき頑張る事に疲れて来て完ミにしました😊
結果的に言うと、完ミで良かったと思います✨私の周りも完母ばかりで最初は悔しかったし惨めな気持ちにもなりましたが、旦那に代わって貰って少し寝たり飲む量が分かってるので足りてるかの心配もなくメリットがいっぱいです☺️
ほぼ母乳は飲んでませんが、ほとんど風邪もひかず体も大きいし夜ぐっすり寝てくれて卒ミもスムーズに出来たので、今となればあんなに思い詰めてた時間が勿体ないとさえ思えます!笑
-
さもさ
コメントありがとうございます!
ミルクでもいい事たくさんありますよね!
そうですよね!!!
プラスに考えて息子の成長楽しみながらミルクあげていきます✨✨✨- 2月22日
![さもさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さもさ
皆さんたくさんのコメントありがとうございました!!!
少し返信には遅くなってしまいましたが、皆さんのコメント読んで凄く前向きになれました✨
これからも完ミで息子の成長楽しみながら育児頑張っていきます✨✨✨
さもさ
コメントありがとうございます📝
1時間以内に止めたんですか😳
完ミの方たくさんいらっしゃるみたいで、ホッとしてます😭