
1歳児クラスに通わせるか、認可外の保育園か公立の保育園か悩んでいます。長女と同じところは落ちたため、基準や理由を知りたいです。
4月から1歳児クラスで保育園に通わせます。
0.1.2歳児クラスまでしかない、見学行った時に
娘も人見知りせず遊んでいた認可外に通わせるか
(車で混んでても長女の園から15分位)
公立の130人定員くらいの保育園に通わせるか悩んでます…。
(公立のところは明日にでも連絡して見学に行こうと思ってます。車で混んでたら長女の園から20分位)
長女と同じところは落ちました。
二箇所保育園通わせてる方、
何を基準に保育園選びましたか?
とりあえず入れる園をとのことで選びましたか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

くろまめ
我が家は「自宅から近い事」で近所の小規模保育園に預けていました。
上の子が2ヵ月だけ通った事、お友達も通った事があるのも決めてですね。
人数が少なく、小さい子だけだと、感染症の流行があまりないみたいですよ。
兄の園は100人以上の公立、
弟は20人の小規模保育園。
インフルエンザも胃腸炎も兄の園では、感染者がかなり出てましたが、弟の園ではインフルが1人など。
他のお母さんも言っていましたが、別々の所の送り迎えは、結構疲れます!
私でしたら、今年は認可外にし、上の子の園に転園希望を出しておくのがいいと思います。
認可外は保育料高くはないんですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そこの認可外は思ってたより全然
保育料高くないので
選択肢にまだ入ってるんです…。
保育料、5万しないんです。
感染症のリスクも心配してて迷ってはいます。
でももし、3歳児になって保育園どこも入れなかったらって心配になって
認可保育園に入れた方がいいのかなって迷ってます…。
弟さんのところは小規模だから3歳児からは別のところの予定ですか?
くろまめ
遅くなってすみません!
弟は0歳児クラスは小規模。
転園希望が通ったので、1歳児クラスから兄の保育園に決まりました。(100人以上)
我が家も3歳で行き先がなくなるのが不安。1歳児の枠は1番多い。
という理由で、このタイミングで転園しました。
大きい保育園の見学どうでしたか?
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、遅くなってすみません。
都合が合わず、大きいところの園は見学行けなかったんです💦
外から見た感じと、友達の見学の感想と、送迎等総合的に考えて
認可外のところへ決めました!
あと一年半後までに色々できる限りのことはやってどうにか入れることを願います!
ありがとうございました🙇♀️✨