
病院通い5ヶ月、妊活ストップ中。旦那の検査が必要だが嫌がる。説得方法を知りたい。
病院に通い始めて5ヶ月程たちました。
2ヶ月間は風疹の予防接種を受けたので、妊活ストップしてました。
病院に行って、私の方の検査は一通り異常なし、旦那の検査はまだしていません。
今日いつもの様に卵胞チェックに行ったんですが、「そろそろ旦那さんの検査を…」と言われました。
私も、もちろん必要なのは理解しているんですが、旦那はスゴく嫌がります。
ハッキリ理由は言わないんですが、自分に原因があったら…とか思う所は想像できるんです。あまり強く言い過ぎてもストレスになると思うし…。
みなさんの旦那さんは素直にうけてもらえましたか?
また、どのように説得しましたか?
参考にしたいです。
- ししとう
コメント

マティー♡
こんにちは♪(´ε` )
私は今はクリニック通い始めて半年になります。
私の旦那も「仕事が忙しい」とか「休めない」と言ってなかなかやってくれませんでした。
クリニックの先生も「男の人は検査に抵抗があるのは当たり前だよ‼︎しかも自分に原因があったら…って思ってなかなか出来ないんじゃない⁉︎もう少し気長に待ってみよ‼︎」と言われそれ間ずっと卵胞チェックしてもらいタイミング法にしていたんですが毎月見事に撃沈(꒦ິ⌑꒦ີ)⤵︎
その度泣いてへこんでいたら「検査やるよ‼︎」と言ってくれてやって先月検査行きました(>_<)
旦那さんが協力的な所だとやってくれると思うんですが、私みたいな所だともう何も言わずに自然に任せてました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ただ旦那にはリセットして落ちてる時に「妊娠は私だけ頑張ってもダメなんだからね‼︎」って言った事があったのでそれも効いたのかなって思ってます(笑)
答えになってなくてごめんなさい⤵︎
でも検査してくれないとすごいモヤモヤしちゃいますよね(>_<)
早く検査受けてくれると良いですね♡

mm
参考になるかはわからないんですが,,,,妊活6ヶ月授からず,,,,
赤ちゃんほしいと夫婦で思ってました!
あたしになにかあったら
旦那に迷惑かけるから
検査してみると随時検査結果とか報告してました!
あたしにはなにも問題なかったよーって言ったら
旦那はもしかしたら俺に、なにかあるかも調べたい!どーすればいいの?と聞いてきました✋
うちは男性不妊で授かるまで1年くらいかかかりました
-
ししとう
お返事ありがとうございます。
子供が欲しい!と思ったと同時に不妊外来に受診したので、あたしの検査はトントン拍子に進んだんですが、旦那は、まだ子作り始めたばかりでそんなに焦らなくても…的な感じです。
お答えしたくなければ、スルーして頂いて構わないんですが、もちろん内容によって変わるとは思うんですが、男性不妊イコール人工授精、体外受精とかになるんですか?
それとも何か治療方があるんですか?
立ち入った事お聞きしてすみません。- 5月21日

まさこ
うちは結婚前から子供は欲しいし、結婚したらすぐに妊活して、しばらくして、赤ちゃん来てくれなかったら、お互い病院に行こうと話ししていて、旦那さんも検査に、意欲的でしたがいざ検査となるとすごく緊張してましたよ💦
病院に容器に入れて出しに行って検査結果が出るまで今までに見たことのないような険しい顔してました。
緊張した?と後で聞いたらそりゃするよ!と言ってましたよ。
-
ししとう
返信ありがとうございます。
妊活始める時にちゃんと話しておくべきでしたT_Tまさか拒絶するとは思ってなくて(~_~;)
確かに緊張しますよね。結果待っている間ドキドキですよね(~_~;)
あんまりガミガミ言わずに、優しく伝えたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)- 5月21日

mm
そーなんですね、、、
うちの場合はお互い早く欲しかったので少し違いますね,,,,,(;;)
イコールではないと思いますよ
私の場合は善は急げと思い人工受精2回やって失敗
体外受精も視野に入れて説明を夫婦で聞きに行きました~
旦那は精巣に確かなにかあって
サプリを飲んでしましたー
次,リセットしたら体外受精を始めたいなって思ってた矢先に授かりましたよー
-
ししとう
周りに不妊治療している夫婦がいないのと、ましてや、男側の検査した友人がいないので、このまま子作りすればいつか授かれると簡単に考えているんですかね(~_~;)
参考になるお話ありがとうございます( ^ω^ )
ネットで色々調べて教育しながら妊活頑張ります!- 5月21日

☻saya☻ັ
元から私が卵巣嚢腫持ちなのと、甲状腺ホルモン低下症で私に原因があると思っていました。
それにうちの旦那は、俺は大丈夫と何故か変な自信を持っていたのと、やはりプライドがあったので全然協力してくれませんでした。
タイミング法は検査なし。
人工授精の時、検体持ち込みで検査して、旦那の精子の運動量も少なくないことがわかりました。
人工も何度かチャレンジしてダメだったので、体外受精に踏み切り5年かかってやっと授かることできました。
辛い治療をしてきたからこそ、旦那にも少しでもいいから協力してほしい、どちらが原因とかではなく、旦那も本当にお互い赤ちゃんが欲しいのか、沢山話し合いました。
2人が同じ方向向いてないと、赤ちゃんやってきてくれないよなぁ…って思いました。
あまり参考にならないかもしれませんが、こんな私のところにもベビちゃんやってきてくれたので、ししとうさんの元にもベビちゃんやってきてくれますように✨
-
ししとう
返信ありがとうございます(*^^*)
きっと旦那も自信とプライドが邪魔をしているんだと思います。
やっぱり話し合う事ですよね‼️
2人で同じ方向むいてないと… 本当にその通りだと思います。
ありがとうございます(*^^*)
saya☻ັさんも体調に気をつけて、元気な赤ちゃん産んでください⭐︎- 5月22日
ししとう
お返事ありがとうございます(^_^)
旦那の気持ちもわかるんですが、私だって毎月内診台にあがったり造影検査したり、頑張ってるのに!って思うんですけど、追い詰めるような事言っても逆効果ですよね(~_~;)
今すぐではなく、今回リセットしたら考えてもらえるかなって話してみます。
内容が内容なので、身近な人にはあまり話しづらくて…聞いてもらえて少し楽になりました(*^^*)ありがとうございます(^O^)
マティー♡
本当分かります‼︎こっちだって頑張ってるのに(´Д` )ってなりますよね⤵︎
今思い出したんですけどリセットする前に「このままじゃ今の治療の繰り返しになるし、あなたが検査しないと次に進めないし…」って言いました(笑)
不妊治療とかはあまり周りに話せないですよね(>_<)⤵︎でもここでは何でも相談できるしかなり助かってます꒰ˊ̤꒵ૢˋ̤ૢෆ꒱
早くお互い授かれますように♡♡♡
ししとう
本当にそうですよね!
今回リセットする前に話してみます‼️
良いお話聞けてよかったです(*^^*)
お互い授かれますように♡
ありがとうございます*\(^o^)/*