
コメント

ゆっけおかしゃん
4ヶ月から始めました。
バディバディの昔ながらのおんぶ紐で、頭のところに板みたいな支えがあるので、大丈夫でした!
エルゴのおんぶは一応、腰が座る7ヶ月あたりからとなっているので、首が座ってないならやめた方がいいと思います!
息子は大きく、座れるようになるのも早かったので、エルゴのおんぶは、5ヶ月後半頃から少しずつ使っています。
おんぶ紐とエルゴ、疲れ具合によって使い分けています。

まき☺︎
エルゴのおんぶは6ヶ月からと書いてあったし、補助?がないので、怖くて...。。
おんぶ用にコンビのセオッテを買いました!
4ヶ月半くらいからおんぶしてますよー🌟
-
れもんぱん
こわいですよねT_Tおんぶ用のが一つあると便利そうです。
セオッテ調べてみます!
回答ありがとうございました♪- 5月22日

りょんりょん♡
4ヶ月半(最近)初めてやってみました!
メーカーはベビービョルンです!
でもうちの子はおんぶは嫌いみたいです💦笑
-
れもんぱん
おんぶ嫌いな子もいるんですね。慣れてくれるといいですね💦
- 5月22日

ぴよ
4ヶ月半くらいで恐る恐るやってみました。私はベビービョルンの抱っこ紐を使っていますが、問題なくおんぶが出来て家事がはかどりました!
ちなみにうちもおちびちゃんです(´・_・`)
-
れもんぱん
おちびちゃんでも4ヶ月半でおんぶ出来たのですね!
うちも早く安心しておんぶ出来るようになるといいなぁ♪- 5月22日

kou
①8ヵ月くらいから始めました。日除けのかばーありますよね?それをつけて、頭が倒れないようにしてました。
②エルゴ使ってました!
私もエルゴって足開きすぎのような気がして最初怖かったです。通りすがりのおばちゃんにも言われて不安になりましたが、私の従兄弟に整形外科のお医者さんがいるんですが、従兄弟曰く赤ちゃんの足で開きすぎて悪いことは無い。エルゴつけて見せたんですが、全然問題ないよとのことでした!!
-
れもんぱん
専門家の意見は安心しますね!やはり最初はこわいですよね〜(>_<)
回答ありがとうございました♪- 5月22日

退会ユーザー
エルゴでは6ヶ月入るまでやらなかったです!確か体重何キロからっていうのがありますよね?
おんぶ用におんぶ紐買いました!安いやつで、昔ながらのだけど前でばってんにならないやつです。
-
れもんぱん
昔ながらでバッテンならないの良いですね!
エルゴの説明書読み直します!
回答ありがとうございました♪- 5月22日

お餅☺︎
①3ヶ月半〜です。
②エルゴです。
-
れもんぱん
結構早くおんぶデビューされたのですね(^^)
- 5月22日
れもんぱん
回答ありがとうございます!
バディバディ調べましたが、首サポートあるの良いですね☆
エルゴおんぶはまだやめておきます(>_<)