
コメント

Hana❁
確かに調べればどんな状況でなりやすいとか、どんな症状かって詳しく出ますよね😅
妊娠中、自分の気持ちがコントロールしにくいですし、自分が切迫早産なら尚更不安もあると思うので、リリーさんはガルガル期とか関係なくそう思うのは当たり前だと思います。説明してあげただけで十分優しいと思います!

あいうえおにぎり
第1子、第2子と切迫早産です😭🙌🏻(笑)
1人目の時は職場の同僚たちがもう陣痛が来て産まれる!と思ったらしくグループラインで「元気な赤ちゃん産んでね!出産報告待ってる!頑張って!」と続々と送ってきて、いや産まれたらダメなんですけどー🙄とイラッと(笑)
そのまま入院になってしまったのですが、義実家は「それってなんね?」と。あーめんどくさ!と思いますよね😂
1ヶ月半入院しやっと退院!となった時にも「もう産まれるまで入院してた方が安心やないと?」と言われ、さらにはー?と。いや、お前1ヶ月半寝たきりで入院してみろ!一刻も早く外に出たいわ!
今回も入院ギリギリの自宅安静中。私が入院となると主人1人で息子の面倒みつつ家事もしなければならないためてんてこ舞いになるかと思ったらしく、義母がアイドリング中。
卵アレルギーの息子にカステラ食べさせようとしたような人に任せられる訳ないでしょ!と日々イラついてます🤬
-
リリー🌷
ほんとそれです(笑)
頑張ってね!!とか言われるからもうめんどくさくてありがとーって返してます🤣
入院中テレビとケータイがお友達で旦那も実父母も仕事だから誰も来ないし頭おかしくなりますよね😵
いや義母さん怖い怖い😭💦
もし2人目で切迫なっても実母にも預けたくないです😂怖いですよね💦- 2月20日

退会ユーザー
現在切迫早産で薬服用してます😭
息子には言ってもわからないので"赤ちゃんが産まれてきちゃいそうになってるんだよ"と説明しましたよ🙋♀️
-
リリー🌷
息子さんくらいの歳の子なら
全然優しく教えてあげます🥰💖
いい歳した大人がこっちが9ヶ月だって言ってんのに
もう産まれる!?👶🏻とか言ってきたら
あんたねえwwとなります🤣- 2月20日
-
退会ユーザー
私も言われました~😂笑
ちゃんと理解してる子からは、いま産まれたらやばくない!?って心配してもらえましたが…( ;ᯅ; )- 2月20日
-
リリー🌷
そうなんです😂
分かる人は体調大丈夫??とか
無理しないでねって
言ってくれるんですが(笑)- 2月20日
リリー🌷
旦那とかなら男だからわからないよねってなるんですけど、結婚してる友達はあんたもなるかもしれんから調べろやあってなります😂
ありがとうございます😭💖
Hana❁
てっきり未婚の若い子に聞かれたのかと思ってました💦既婚者ともなると、もう少し人の気持ち考えてから発言して欲しいなと思いますね(^^;)
リリー🌷
そうなんです😂
後輩の男の子とかに聞かれても、赤ちゃんが早く産まれてしまいそうなんだよーと言えるんですが既婚者でなおかつ子供欲しいと言ってるなら…😫と思ってしまいました😅