
コメント

amu
我が家は義母と玄関別の同居です!お風呂、キッチン、トイレ等の生活スペースも別なのでプライバシーはある程度確保されます☺
わたしも本当は完全別居が良かったのですが、色々事情があり😥
でも、同居の友人の話を聞くと完全同居に比べてストレスは少なめかなぁと思います☺
amu
我が家は義母と玄関別の同居です!お風呂、キッチン、トイレ等の生活スペースも別なのでプライバシーはある程度確保されます☺
わたしも本当は完全別居が良かったのですが、色々事情があり😥
でも、同居の友人の話を聞くと完全同居に比べてストレスは少なめかなぁと思います☺
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
櫻と雲
コメントありがとうございます!
理想は完全別居ですよね。
建ててからでは遅いし…
今、何年目ですか?
玄関別でもストレスを感じるときはどんなときか教えてくださいm(__)m
amu
同居して一年ちょっとです😮
ストレスを感じるのは、
義母は朝起きるのが早く 私が休みで寝てる時でも朝早くに掃除機をかけたりはうるさいなぁと思います😅
あとは、おかずをたまにくれたりするのですが けっこう おかずが私が作ったものとかぶります😓
花壇にお花や、家庭菜園を夫婦ふたりで楽しく植えてるのに口出ししてくるので ほっといてほしいです😁
所詮は他人なので、ストレスから逃れることはできないし お互い様かなと諦めています☺お野菜くれたり
体調悪い時は ご飯準備してくれるので助かる時もあるので☺
櫻と雲
一階がお義母さんですか?
掃除機の音は嫌ですね…
口だしされるのも嫌です!
そう思と嫌ばかりかもしれませんが 笑
私は同居してまだ一年未満ですが助けてもらいたくなくて😓
そう思と庭も一緒なんですよね…
色々お話が聞けて嬉しいです(^^)
amu
一階が義母です☺
おかずを貰ってありがたい!とか家庭菜園もアドバイスいただけて助かる!とか考え様なのですが、わたしも ほっといてほしいタイプなのでイライラしちゃいます😁
あまり干渉してこないなら、そんなにストレスもたまらないと思いますよ☺
櫻と雲
そうなんですね(^^)
ほんと自分で好きにしたいですよね…
干渉もするときとしないときがありなんとも言えませんが、義母以外の年配のおばさんなら心開けてありがたくアドバイスなんかも聞けるんですが何故義母はダメなのか…
不思議です…。
参考になりました!ありがとうございます(^^)