※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

離婚後、好きだった人からの食事の誘いにドキドキ。お互い好きだったが、すれ違いで結婚せざるを得ず。幸せだけど不安も。絶対に恋が再燃するのが怖い。

離婚してから
男性にご飯を誘われることが多くなりました。
全てお断りしてますが

唯一わたしがずっとすきだった人からの
お食事のお誘いは断れません。
ドキドキしてどうしようもないです。

お互い好き同士だったけど、すれ違いで付き合えず、違う人と付き合ったわたしが妊娠で結婚に至ってしまったけど、
それでも今でも好きでいてくれた相手です。

今は両思いなんだな〜と思います。
とても幸せな気持ちだけど
でも不安ばかり、だってわたしシングルマザーだもん。
あっちはまだ結婚したことない独身。
産後の疲れ切った体。縮んだ胸。
子どもを守らなきゃというプレッシャー。
私が本当に恋していいのだろうか。

食事行ったら絶対すきが止まらなくなる。
それを知ってるからわたしはこわい。

コメント

ママリ

ありのままその男性に打ち明けてみてはいかがですか?

  • もも

    もも

    そうですよね!
    話してみます

    • 2月22日
ママリ

恋してもいいのではないでしょうか?🥰
ただ、1番に優先するのは子供ってことを忘れなければ!
お食事も、子供も連れて行ける時間、場所でとか。
最初はお友達と遊ぶ感覚で会ったらいいんじゃないですかね?

  • もも

    もも

    子どもが1番で、そして子供に寂しい思いさせたくないけど、
    少しずつ恋も視野に入れていきたいです😌
    お食事も考えてみます!

    • 2月22日
優くんmama

別に恋はしてもいいかと。
ただその方には今の自分の素直な気持ちを伝えた上で、まだ小さい子供がいること、常に子供が最優先であること、食事や外出も子供を連れて行ける場所や時間帯であることなどきちんと伝えてそれでも良いと言うならお付き合いをすればいいかなと思います。
それがハードル高いなと思うなら、お付き合いではなくお友達として子供を含めて遊んだりするところから始めるのでもいいと思います。

  • もも

    もも

    とりあえずは、お友達の延長線でお食事いったり、公園行ったりしてみます!

    • 2月22日
ゆき

恋するのはシングルだろうが自由ですよ😃

ただ母親である以上、溺れてはダメですけどね😅

正直シングルになると確かにモテますよ💡
でも大概の男性は本気じゃないし、子供好きって初めから言ってくる奴はホント信用できません。

相手が本気かどうかは自分で見極めるしかないし、お子様がいなかった時代の恋愛とは確実に違うということは覚悟しなければなりません🍀

何よりお子様を大切になさってくださいね🌸

  • もも

    もも

    子どもが最優先なので、溺れすぎないようにします😌

    とりあえず友達の延長線で、いろんなところ行ってみます👍

    • 2月22日
ルイ

親であることさえ自覚し、忘れなければ恋してもいいと思います
私は、離婚後、恋愛し、再婚しましたが、とても幸せです。
この先、もし
その方と付き合うことになっても、子供を差し置いて自分を優先する男とはうまくいきません。
そこだけは
念頭にしっかり置いて、見極めて恋愛すれば大丈夫です。

幸せになりますように❤️

  • もも

    もも

    もう失敗はしたくないので、よく見極めて行動したいと思います👍

    子どもが最優先。
    寂しい思いはさせないようにします

    • 2月22日
Kotori

りんごさん、お子さんのことを優先してくれる優しい方だと良いですね💓
両思い確定なら、尚更慎重に確認していったほうが良さそうですね。
間違えても付き合ってすぐ子どもが出来ないようにして欲しいです👍ゆっくりお付き合いしていって、本当に家族になれそうなら結婚もありかもしれませんが👌

  • もも

    もも

    子どもを1番に考えてくれる男性を見極めたいと思います😌
    どんな人かとかは、何年も一緒にいるので大体わかりますが、それでも慎重にあってみます!

    • 2月22日
しの

わたしもそんな感じです。誘われることが多くなりました。そして高校の頃から好きって言ってくれてる人と連絡取ってます。娘と3人で会いたいって言ってくれてますが、私もりんごさんみたいな気持ちで凄く共感してしまいました、、、

  • もも

    もも

    いくら母親といえど、ドキドキしちゃいますよね🥺
    私は友達の延長線上で何度かあって見極めてから
    お付き合いは考えた今思います

    • 2月22日