
コメント

まるまる
明日が1歳半検診なんですよね??
自分で病院に行くタイプということでしょうか?
どこにお住まいなのかわかりませんが、練馬区だと2歳になる前までだと大丈夫でした☺️

5k..mama
明日1歳半検診で1歳半検診を受けてないとは…(^_^;)
私が住んでるところでは1歳半過ぎてても料金かからず受けれますよ(。・ω・。)ノ
-
non.rin.mama
すみません…分かりずらく…
明日は市での全体の検診なんです💦
そうなんですね🌼
回答ありがとうございます🍎- 2月20日

退会ユーザー
言ってる意味が全然わからないですが、明日一歳半検診なんですよね?🤩
じゃあ行けばいいです!大丈夫です!
-
non.rin.mama
語力がなくすみません…💦
明日は市での全体の検診なんです!
でも、早くに予約して行ってきます!
回答ありがとうございます🍎- 2月20日
-
退会ユーザー
それが母子手帳の一歳半検診になるので、病院でもう1回とかはないですよ!😳
- 2月20日
-
non.rin.mama
そうなんですね😳💦
間違えにきづてけ良かっです!!
ありがとうございます🌼- 2月20日

ママリ
1歳半検診は病院では受けずに役所で受ける地域が大半だと思いますよ😊
-
non.rin.mama
えっ!そうなんすか😳😳
間違えに気づいて良かったです!
回答ありがとうございます!- 2月20日
-
ママリ
3歳児検診も役所で受けるとこが多いと思います😊
きちんと説明ないとわかりにくいですよね☺️- 2月20日

エリザベス
明日行く集団健診が1歳半健診なので、病院で改めて受ける必要はないですよ😊
-
non.rin.mama
そうみたいですね😂💦
間違えに気づいて良かったです!
でも、確かに8ヶ月検診の
全体のもそうでした😂💦笑
回答ありがとうございます🍎- 2月20日

きびだんご
千葉ですが、
歯科検診と助産師と話すなどは集団の一歳半検診でしたが、
内科検診は各自で小児科を受診してくださいとゆわれました。
千葉は紙にお子さんのことを書く紙と一緒に説明の紙がありましたがそちらはありませんでしたか?😂
内科検診は今、インフルとコロナなどがあるため温かくなったら行きたいと保健センターに聞いたら、二歳までに行けば大丈夫ですと言われましたよ☺️
-
non.rin.mama
回答ありがとうございます🍎
遅くなってしまってすみません…
説明の紙は、特に受診のことは書いてなかった気がします…。見直してから行こうと思います☺
そうですよね…インフルとコロナが少し落ち着いてからの方がいいですね!!
ありがとうございます🌼- 2月21日
non.rin.mama
あっ…伝え方が悪かったですね…笑
市で全体でやる検診です💦
病院に行くタイプのを受けてなく…
でも、2歳まで大丈夫だったんですね☺
買い物がありがとうございます🍎