
名古屋の青木クリニックでの相談について不安があります。検査結果を持参し、お話を聞いてもらえるか、妊娠後の経過も見てもらえるか不明です。
名古屋の青木クリニックに行かれたことのある方、良ければ教えてください!
2度の流産経験があり、名市大である程度の検査は受けています。甲状腺がやや引っかかったものの、流産とは関係ないと言われ終了しました。妊活を再開し、生理予定日付近になると、不安で落ち込みここ2ヶ月ほど気が滅入ってしまって地元の婦人科へかかり相談。現在はそこでお守りがわりのバイアスピリンと柴苓湯を処方してもらい飲んでいます。
バイアスピリンは生理きても関係なく毎日飲んでいること、気持ちを落ち着かせるためだけに飲んでいていいのかと心配になってきたこと、気持ちがブレブレで自分でも大変なのですが、また病院変えてみたほうがいいのかなと考えています。
そこで、不育症で有名な青木さんにかかろうか迷っているのですが、こんな状態で行ってもお話を聞いてもらえるでしょうか?名市大でも5万ほどの検査をしたので、重複して検査することは避けたいと思っています。検査結果を見せるだけで、説明を受けられますか?また、次妊娠したら名市大で甲状腺含め経過を見ますと言われているのですが、1度かかれば青木さんで妊娠後の経過も見てもらえるのでしょうか?
乱雑な文章で申し訳ないのですが、わかる方教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

モナコ
青木クリニックに以前血液検査をお願いしたことがあります。保険適応以外のも全て検査してほしいとお願いして、7万円程度しました。検査結果も1ヶ月程かかりました。私の場合は着床障害かもと思い生きました。子宮を見てくれるわけではなく血液検査で出た結果飲みで薬や注射を処方されました。でも予約もとりにくかったので、通わなくなってしまいました。
でも青木に通って無事に妊娠まで至った人も知ってるので、いいとは思います。参考になると良いですが……

るぅ
私も2回流産し、通っていたクリニックで凝固系の血液検査だけして問題ないと診断されました。でも自分の中でこのまま妊娠してまた流産したら後悔すると思い、青木さんを予約し、検査しました!
前のクリニックで検査した項目は結果を持っていき、それ以外の検査を受けました。
結果4項目くらいひっかかり、治療しています!
予約して相談にのってもらい、その日に検査を受けなくても全然問題ないです!
青木さんで治療を受けていれば、妊娠9.10週くらいまでは経過を見てもらい、問題なければ卒業し、出産する産科に通うことになります🙌
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ございません。
重複して検査されることはなさそうですね💦夫が一番心配してた点だったので安心です。
相談だけでもOKなら行く価値ありですね。どんな検査が足りてないか、どんな原因が考えられるかだけでも聞きたいと思いました!ご丁寧にありがとうございました😊- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!子宮の中は見ていただけないんですね、、、それでも実績があるので気になります。予約が取れないのも、焦る身としてはマイナスポイントですね、、、💦完全予約制ですし。
処方されたお薬は周期に合わせて飲むようなものでしょうか?薬がなくなったときなど、予約が取れないと致命的ですね💦
モナコ
処方された薬はバイアスピリンでタイミングをとったらのんでほしいとかいうものでした。なので、大量に最初はもらいました。確か検査結果がでるのに1ヶ月後で1ヶ月たったから結果聞きたいと電話したら予約でいっぱいだからまた1ヶ月後になりますと言われた記憶あります💦
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ございません。
予約取りにくい前提でお薬などは処方してもらえるんですね!すこし安心しました!
ありがとうございます😊前向きに検討したいとおもいます。