※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪くて、寝不足で困っています。保育園に預けて仕事も始めるため、対策を知りたいです。

8ヶ月でねんトレして成功した方いますか?
新生児から寝るのがへたっぴで
8ヶ月の今でも数分おきに泣いて
朝までどころか、1時間寝るのすら奇跡レベルで
まいってます。
4月から保育園 5月から私も仕事しなきゃなので
なんとかしたいです、ほんとに寝不足で倒れそう…

コメント

じばっかり

ネントレは一人で寝付くこと、夜中に起きないこと両方ですか??
上の子は8ヶ月でネントレして2回挫折、諦めて今4歳のですがまだ夜泣き?夜叫びます💦
下の子は2ヶ月からネントレして一人で眠り、夜泣きもありません。

  • きのこ

    きのこ

    寝かしつけは抱っこでも平気です!夜中起きないで朝までぶっ通しが目標です😭
    4歳でもあるんですか😱
    ちなみにどんなネントレしたか教えて貰っていいですか??

    • 2月19日
  • じばっかり

    じばっかり

    夜叫ぶのは夜驚症かもしれないですが😅

    4歳の子は夜間断乳のために寝かしつけの後のおっぱいをやめておんぶで寝かせようとしましたが私ではだめでした。
    旦那の抱っこでは寝てましたが一晩中ではなかったです💦

    下の子は起きる時間と寝る時間を決めてリズムを崩さないようにしたり、離乳食が始まってからはお腹一杯食べさせるのうにするとよく寝てくれました✨
    月齢で推奨決まった量だけじゃなく夕飯は欲しがるだけあげてみると良かったみたいです😁

    • 2月20日
c

わたしの息子と全く同じですー!!
しかも4月から保育園、5月から仕事復帰も一緒です😆

お正月休みにねんトレしてたんですけど、1ヶ月経ってもなかなか寝なかったので折れちゃいました😓

  • きのこ

    きのこ

    仲間がいて嬉しいです!笑
    私も1度4ヶ月の時にやって成功したかと思ったら1週間で効果なくなり今に至ります…

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

これを買って読んで実行したら、劇的に良くなりました😊後から考えれば結構基本的なことばっかりなんですが、見直すと意外と出来てないことが多くて…。直すとすぐ寝てくれて&親も楽になりました