※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめたさん
お仕事

パワハラか不明で、労基に相談せず。辞めたくないがボーナスなし。

以前相談した内容です。(写真)
これってパワハラかな?と思うんですが、労基に相談する案件でもないですよね??
自分から辞めるとかは言いたくないし、給料もいいです。
ボーナスはありません(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身が嫌だと感じたならパワハラなのかなとは思います。

相談だけして見て、判断してもらってもいいかなとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに半育休ってなんですか?半休の打ち間違い?

    • 2月19日
  • かめたさん

    かめたさん

    育児休暇中に、月数時間働く事です
    !なんかただしい言葉は決まりはないみたいですが、半育休とか言われたりしてるみたいです!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます

    • 2月19日
  • かめたさん

    かめたさん

    こちらこそありがとうございます!
    自分が思うならパワハラなんですね😭
    まるこさんは、子供の風邪などで休むとなると言われたことありますか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないです!むしろ同じ感じの人が多くて譲り合い助け合いって感じなので、めちゃくちゃやりやすいです!

    • 2月19日
  • かめたさん

    かめたさん

    育児休暇中に上司も女性から男性に…部署はほとんど男性とおばちゃんと独身女性だけで、育児してるの私だけなんです…(>_<)
    つらい…
    助け合いって思い合える職場羨ましいです😩💕

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとわかってもらえないこと多いかもですね😥
    うちは男性1人の後女性なので、女性の方が強めです笑
    助け合いは、助け合いだからいいのよ!って常に誰かしら言葉にして言ってくれる感じで、かなり心が休まります笑

    • 2月19日
deleted user

旦那さんの24時間勤務を労基署に通報した方がよさそうです💦

  • かめたさん

    かめたさん

    あ!それは警察や消防といったお泊りのある仕事なんです🙇‍♀️
    それは大丈夫ですよ😔💨
    ただ非番日も非番じゃないのはどうにかならないかと…思いますが💨

    • 2月19日
ママリ

パワハラというか、ワーママが働く環境が整ってないってことなのかなって思います😂💦

  • かめたさん

    かめたさん

    なるほど!そうですよね😔💨合わなければ辞める覚悟で、とりあえずがんばります

    • 2月21日