
コメント

にゃんた
7~8ヵ月くらいから、性別確定を貰って買い始めました(*^^*)
レンタルは…色々調べてうちは使わない事にしました。
あと2人(年子、または2歳差で)産む予定なので…レンタルよりかは買った方が安く済むなって思ったので^^;

うーか*°
切迫症状がないのであれば
8ヶ月ごろからですかね💗
ベビーベッドはレンタルもしくは
お下がりで貰えるなら
お下がりで良いと思いますよ*°
1人目ちゃんは特に添い寝率高いですし
使わなくなること多いです*°
2.3人目もかんがえておられるならば
買っても大丈夫かもしれないです💗
のちのち使えます*°
-
恋美
回答ありがとうございます‼︎切迫症状は今の所なく順調なので、もうすぐ8ヶ月なのでそろそろかなー😄
お下がりでもらえたら一番いいんですが…周りは第二子第三子と子どもを産んでまして💧そうも行かず…笑
1人目はほとんどベビーベット使用しないですかね⁇なんか首座ってないと添い寝怖くて😅- 5月21日
-
うーか*°
わたしはなるべく使ってましたが
寝かすのも下手くそでやっぱり
添い寝添い乳が多かったですw
2人目は授乳クッションに寝かす技など
いろいろ知ってからだったので
かなりベット使いましたww
なので、使い方によっては
長く使えるかもです💗
確かに怖いですよね〜〜
産後の恋美さんの体調と
お子さんがどれくらい寝るかにも
よるかもですねっ(´•ω•`)!- 5月21日
-
恋美
レンタルだといつまでに返却とかを決めてその分のお金が発生してしまうので、物によっては考え物ですよね😅
確かに産まれて見なきゃわからないですよね…こればっかりは…- 5月21日
-
うーか*°
そうなのですね〜。
他の方も書いてますが、
気にならないのであれば
リサイクルも良いですよね💗
もし必要なかったらまた
売れば良いですよね←
恋美さんは添い寝心配で
出来ればベットに寝かしたい!と
かんがえておられるならば
必要なグッズかと思いますよ💗
ちなみに大物だと
チャイルドシート
(退院時車だったので)
ハイローチェア
(里帰りしていて実家には犬がいたので)
ベビーカー
(1ヶ月健診は歩いて行ったため)
3点うまれる前に買いました*°
抱っこ紐はうまれてからでも間に合いました💗- 5月21日
-
恋美
確かにリサイクルなら使わなくなったら売るということもできますし、返却期間気にしないで使えますもんね‼︎
ちょっとリサイクルショップもみてみようと思います😄- 5月21日

ゑりち。
私は出産予定3ヶ月前くらいかな?
男女の判別分かったら揃えても良いと思います。もし関東ならダッドウェイというとこで、会員登録で生まれるまで色々10%オフで買えますよ。10%大きかったです。Wポイントもつくし。
レンタルはしませんでした。
ベビーバスはリサイクルショップで300円で可愛いミッフィちゃんのを買いました。
ベビーバス要らないという人も多いですが、300円なら良いと思いました(笑)
リサイクルでも良いなら、フリマアプリとか便利ですよ。
-
恋美
回答ありがとうございます😄
ダッドウェイ調べてみます‼︎
リサイクルショップやフリマアプリを使うことは考えていなかったので、それを視野に入れてみます‼︎- 5月21日
恋美
回答ありがとうございます‼︎性別まだ確定してないんですよね( ´д`ll)
うちもあと1人は欲しいって思ってます(ノ≧∇≦。)ノただ、一軒家ではないので置き場に困るんですよねー…
にゃんた
まだ性別確定してないんですねー💦
だったら、男女関係なく使える小物類を買い始めたらどうですか?
次の子を3~4年あけてから…と考えているなら、レンタルの方が良いかもですね(^^)
私は…年齢的にそこまであけちゃうと…キツイので…年子でもいいかな?って感じです💦💦
まぁ…計画通りにいけば…のはなしになっちゃいますけどね^^;
恋美
そうなんですよー😭エコーの画質の問題とかもあるのかと思って、みれるかわかんないですが、4dエコーみれるところを明日いく予定です‼︎
小物類は…ミルクとかですかね⁇
第二子は2歳差がベストかなと思ってるので、レンタルも考え物ですね💦
にゃんた
抱っこ紐だったり…
哺乳瓶だったりとかなら、どちらが産まれても大丈夫だと思うんで(^^)
私はミルクはサンプルを申し込んで2種ありますが…買うなら病院で使ったやつを…と思ってるので買ってません💦
一応…ご自身でレンタルの料金調べて見た方がいいですよ。
私が見たのは、チャイルドシート6ヶ月で9800円だったので…💧
明日の4Dで分かるといいですね〜(^^)うちは、お股全開にしておいてね〜って声かけてましたよ(笑)
恋美
小物買ったり、レンタル料金みたりしてみます😄たくさんアドバイス頂きありがとうございます‼︎
明日の4dのためにおまた開いててねって話しかけておきます💖