
娘が熱が38.9℃で病院に行きたいが移動手段がなく、具合が悪い。ミルクも拒否。どうすればいいかわからず不安。
今朝から少し熱があった娘ですが、
様子を見てたら、ぐったりし始め、
先程測ると熱が38.9℃まで上がってました。
朝食、おやつ、昼食はちゃんと食べれました。
今はお昼寝から目覚め、とにかくアップルウォーターをひたすら飲んでいます。
なので、脱水の心配はありません。
病院に行きたいのですが、移動手段がなく、かかりつけ医の病院までは片道車で40分😵(昨日から実家に遊びきてたもので…)
母が4時に仕事が終わり、病院へ連れてってくれるというので終わるのを待ってるのですが、その間、具合が悪く、グズグズの娘にしてやれる事ありますか?
寝起きで大泣きしたので、気晴らしに家の中をウロウロしてた所、落ち着いたので、今はアップルウォーターを横になりながら哺乳瓶で飲ませています。
ミルクを飲ませようと作ってみましたが、
全然飲みませんでした。
冷えピタは拒否だったので、貼りませんでした。
あと何をしてあげればいいですか?
ここまでの発熱が生まれて初めてで、どうしていいかわかりません。
調べると熱性痙攣、とか色々不安要素が出てくるので、怖くて仕方ありません。
- はなまる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

たぁこ
手足があたたかいなら体温上がりきってるので、リンパの通るところ脇の下や鼠径部を冷やしてあげるといいですよ。
手足が冷たいならまだ熱上がるので冷やさない方がいいです😣
お大事に!
はなまる
コメントありがとうございます。
手足は少し冷たい気がします。
もう少しで病院に行けるので
様子見してみます。