
コメント

mm03
こんにちは!
私も3/29、普通分娩で女の子を出産した第一子の母です!笑
7時間続けて寝ていたことはありますが、
10時間ほど寝たことはありません...。
もしかしたら飲んでいる量が多いかも...?
私の子はミルク140のみです!

pe831
うちの子もよく寝ます!
4月の初旬産まれです。
夜11時から朝6時(これは毎日です)
母乳+ミルクをあげて
朝7時から昼1時
ミルク140をあげて
またねてます。笑
こっちはありがたいんですが
心配になりますよね( ; ; )
よく寝る子なんだろうと思って寝かせてます。笑
-
こっちゃんmama
私の場合 夜中の2時から
お昼の12時に起きてミルク飲んで
今もずっと寝てます😭😭
本当に心配になってきます(´・_・`)
無理やり起こすのも
なんか違うなーって思いますし😭
インターネットで調べたら
色々怖いことかいてあったので
余計に心配です(´・_・`)- 5月21日
-
pe831
1日のあいだに、泣く時間やぐずる時間もあれば大丈夫だと思いますよ(^^)
うちも、朝6時に旦那が起きなければずっと寝てると思います(旦那が抱くので…)
逆に、今だ!と思ってくるまに乗せて抱っこ紐で銀行にいったり軽い用事済ませてます。
ネットを見ると不安になりますよね( ; ; )
でも大丈夫ですよ!その子の性格みたいです♪- 5月21日
-
こっちゃんmama
同じよーな方がおられて少し
安心しました!!
妊娠中も、色々と不安になるけど
産まれてからも不安になりますよね😂
うちの子夕方から活発になるみたいです😭😭
ありがとうございます*\(^o^)/*- 5月21日
こっちゃんmama
早速コメントありがとうございます😭
私もミルクの量を減らしておこそーと
してるんですが、ずっとギャン泣きされて
最終ミルクを足すって感じに
なってしまいます😭😭
その場合ギャン泣きをしても
減らして起こしてる時間を
増やす方がいいのでしょうか??
お散歩にでて、気分転換をさせて
起こさせようとしてるんですが、
ベビーカーの中でずっと寝てます😭😭
寝てくれるのはいいんですが
寝すぎもどーなん?って感じです(´・_・`)
mm03
ギャン泣きだったら減らさなくていいかもですね...
160で満足気ならそれでいいかなあと思います◎
私の子もベビーカーに乗せると寝ます
ずっと寝てます😞
毎日寝すぎている感じですか?
こっちゃんmama
そーですねー!夜中から夕方までは
ずっと寝てる感じです!
夕方からだんだん寝なくなって
泣いて抱っこして下ろしてまた
泣いての繰り返しです😭😭
ご飯食べながら授乳したりーって
感じですね(´・_・`)
mm03
朝寝ていても光とか当てるといいかもしれません😊
私は朝昼晩の区別をちゃんとつけたくて、
朝は寝てても光当てて、
昼はお昼寝だから...といった感じで多少ぐずっててもベッドに寝かせておきました。
夜も寝る時間になったら、ぐずってても抱っこせずに寝かせておいたり...
2週間くらい続けていたら体に染み付いたのか、最近は良いペースになってきています!
あと家事しなきゃいけない時にぐずってても、少しだけ我慢させていますT^T
こっちゃんmama
私もそうしていってみます!!
ちなみに昼寝の時間って
何時間くらいとってます??
もし、その時間に起きなかったら
起こしてますか?😭😭
質問ばっかすみません(-_-)
mm03
昼寝は寝たいだけ寝かせてます🤗
短い時で2時間、長い時で4時間以上ですかね...
5時間続けて寝ていることはないです!
寝ていてもグズグズし始めたり、そろそろ起きても良い頃かなあと思ったらたまに起こします🐥
ちなみに夜は
21:00頃に寝始めて3:00頃起きて
また寝て...朝7:00頃に泣いて起きます!
こっちゃんmama
凄いですね(´・_・`)
私も生活習慣変えてみよーと思います!!
わざわざありがとうございます😭💗