![どん兵衛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の娘が母乳を飲まず、乳頭混乱か悩んでいます。改善策や乳頭保護器について質問したいです。ピジョンの搾乳器の使用についても知りたいです。
【乳頭混乱?】
生後2ヶ月の娘が母乳を飲んでくれません。
産院で入院中から退院して一~二週間は直母の練習していたのですが苦手なのか、あまり飲まなかったので練習をやめてしまったら母乳が出なくなってしまいました。
やはり母乳を飲ませたいという気持ちがあり(混合希望)桶谷式の母乳外来で今は何とか出てくる様にはなったのですが乳首を目の前に差し出しただけで顔を背け手でオッパイをはねのけギャン泣きして飲んでもらえず…。
ママリ等で調べたら'乳頭混乱`という言葉を知り娘もそうなのかと思ってます。
そして実際に聞きたい事は
・そういった場合の力強い改善策
・'乳頭保護器`という物を知ったが乳首が切れてしまった場合に使う物であり母乳をあげる為の物ではない?
・ピジョンの搾乳器を持ってるが桶谷式の助産師サンには良くないと言われたが実際に使用されてる方いかがでしょうか
以上を先輩方に聞きたく質問させていただいた次第です。
どうか、ご教示ください。
宜しくお願い致します。
- どん兵衛(4歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
解決策ではないのですが、私ピジョン の搾乳機(手動も電動も)使ってましたよ。
赤ちゃんが生まれた時NICUだったので母乳届けてました。
そして家に帰って来ても直母から上手くすえてなかったので毎回授乳の時に5ずつおっぱい吸わせる練習してから搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませてました。
産後4ヶ月でやっと直母でしっかり飲めるようになりました。
ピジョン の搾乳機はそれまで毎日使ってて、母乳もしっかり増えたし、良かったです。(なのでなぜ良くないと言われるのか理由が知りたいです)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産院では母乳相談室の乳首を乳頭保護器のかわりとして使っていたので使ってみても良いと思います🙂慣れてきたら無しで飲ませられるようになってきました。
-
どん兵衛
えっ母乳相談室の哺乳瓶の乳首を自分のオッパイに当てるということですか?!
(違ったらスミマセン))- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😆始めに乳首の中に母乳を少し出してから付けて飲ませます。
- 2月19日
-
どん兵衛
そんなにジャージャー出ないのですが(笑)…試してみます!
貴重なご意見ありがとうございました!- 2月19日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私も片方のおっぱいだけ飲んでくれないので、ピジョンの電動搾乳機使ってます!
とくに問題なく、ちゃんと搾乳できますよ🤗
あと乳頭保護器も、乳首の長さが短かった為産院で勧められ使っていましたが、家に保健所の助産師さんが来たときにそんなにオススメしないと言われ、直接吸わせる練習を手伝ってもらいそのまま保護器なしでなんとか吸ってくれるようになりました!
ただまだまだ母子ともに未熟で練習中です😭
お互いがんばりましょう😭
![どん兵衛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どん兵衛
はい頑張りましょう!
ありがとうございました!
どん兵衛
またママリで調べてたら搾乳器や保護器だと母乳が減るという事が書いてありましたが実際に使われていた方の意見で、そんな事は無さそうと知り少し安心しました!
貴重なご意見ありがとうございました!