
コメント

はじめてのママリ🔰
クレカの支払いでたまります😃

退会ユーザー
ヤフーカード(クレジット)で支払うとTポイントがたまりますよ?😊
100円で1ポイントだったと思うので、還元率はいい方だと思います。
-
tmrty
マジですか?笑
知りませんでした💦笑
ちなみに光熱費なども
Yahooのクレカで支払ってますか?- 2月19日
-
退会ユーザー
ほとんどの支払いをヤフーカードでしていますよ😊
光熱費や生命保険や日々の日用品食品も😂
1か月に多い時は20万くらいの請求になるので、約2000ポイントくらいもらってます。- 2月19日
-
tmrty
Tポイントが2000ポイントですか?
すごーい!!!
楽天より貯まりますかね??- 2月19日
-
退会ユーザー
楽天は使ってないですが、多分100円で1ポイントは一緒だったかなと思います。
下のゆうさんがおっしゃる通り、Yahooで買い物するか楽天で買い物するかとかで還元率が変わったりするので、どこをよく利用するかにもよりますね😊- 2月19日
-
tmrty
Yahooで買い物をするように
なったのが最近なんですよね?笑
なので、検索するにも
楽天の方が見慣れてて…
でも最近は値段とか還元率とか
見ながらどっちで買うか
決めてます♫- 2月19日

sanaco
貯まりますよー!うちも上ののんさんと同じく、あらゆる支払いがヤフーカードなので、毎月1000-1500ぐらい貯まります😆
ワイモバイルなら、ネットの買い物も全部Yahooにして、そのカードで支払うと還元率高いと思いますよ!キャンペーンで還元される分はpaypayなので、paypayの登録と連携が必要ですが💦
-
tmrty
みなさんすごいですね❢❢
ペイペイの登録はしてあります!
連携になってるかはもう一度
確認してみます❣❣
でも楽天も使ってるので
ゴチャゴチャになりそうなんですよね💔💦- 2月19日
-
sanaco
私の持論ですが、ポイント貯めるには浮気しないことです😂なのでカードはヤフーカードしか使わないですし、ネットも楽天とAmazonで買うのはほぼやめました!
ワイモバイルでYahooのカード持ってて、paypay登録済みなら、確実にYahooのが貯まると思います!Yahooのプレミアム会員にも登録すれば、さらに倍率上がるので、ちょっとネットで買い物しただけで、会費はすぐpaypayボーナスで回収できますよ✨
うちはそのパターンで、ソフトバンクというとこだけ違いますが、注文する日もキャンペーン狙えば、ネットは基本15-20%の還元率です😂- 2月19日
-
tmrty
浮気…笑
しまくりです😂笑
食料品はイオンカードです💦笑
ちなみにウェルシアしてますか??- 2月19日
-
sanaco
あ、でも私も食料品は最寄りスーパーがイオン系列なので、ワオンポイントです🤣笑
食料品はクレカでは支払ってなくて😅
ウェル活はしてないです💦毎月20日に行くのはしんどいので😓
日用品や重い物、かさばる物は全てネットなんですが、この還元率ならウェル活までしなくてもいいかなぁと😅- 2月19日
-
tmrty
イオンのクレカ支払いにしなくて
チャージして支払えばいいんですもんね?笑
ちなみにゆうさんは貯めたTポイントは
何に使っていますか??- 2月19日
-
sanaco
そうなんです!クレカだと支払った意識が薄いので、チャージするという作業を気休めで入れてます😂笑
Tポイントは1年ぐらい経たないと大した額にならないので、1万越えたら、旦那と相談して好きな物買ってます!去年は卓上IH買いました❤️
キャンペーン分のpaypayはめっちゃ貯まるのと使用期間があるので、昔は娯楽費に当ててましたが、最近は現金と同じように考えてて、日用品とかの支払いに当てたりもしてます😅- 2月19日
-
tmrty
そうですね❢❢
チャージして使うように
考えてみたいと思います(^^)
そうなんですね♫
日用品も馬鹿にならないですからね?笑- 2月19日
-
sanaco
食料品もヤフーカードで支払うのもありだと思いますよ🙌🏼
ほんと、子供もいるとほんとバカにならないですよね💦ネットのが店舗より高いこともありますが、還元率考えると安いですし、まとめ買いできるのも割安になります!
長々書きましたが、たくさん貯められるといいですね☺️✨- 2月19日
-
tmrty
Yahooカードはどこで買い物しても
100円で1ポイントですか??
自分も最近は楽天ですが
洗剤とシャンプーリンスを
まとめ買いしてます!
あと洗濯マグちゃんを
試してみようも思って注文しました(^^)- 2月19日
-
sanaco
私もはっきりは分かってないので自信ないんですが…💦
「クレジットカードの支払額」に対して、100円につき1ポイントなので、これはどこで何を支払っても、この還元率だと思います!
それとは別に、Tポイント加盟店の場合、Tカード提示すると200円につき1ポイント、だと思ってます。これは現金で払っても、カードを提示すれば付くポイントです!
なので、Tポイント加盟店でヤフーカードで払うと、さらにもらえるのかなという認識です🤔違ったらすみません💦
私はロハコでまとめ買いしてます☺️
洗濯マグちゃんも数ヶ月前から始めました!初期投資はあるけど、洗剤半分になるし、期待してますが、効果があまり目に見えません😂- 2月19日
-
tmrty
詳しくありがとうございます♡
Yahooカードにチャージしても
確かウェルシアだとポイント
入りましたよね?(^^)
ロハコ、、何だか高い気がして
見て入るものの買えてないんですよね?笑
そうなんですか??笑
うちの洗濯機9㌔なので
マグちゃん4つ買いましたが
足りますかね?笑- 2月19日
-
sanaco
すみません、下に返信してしまいました💦
- 2月19日

sanaco
ウェル活してないので、その辺りはよく分かりません💦
確かにスーパーとかドラッグストアより基本は高いかもですね😅でも何ポイント返ってくるのか書かれてるので、いつもそれを差し引くと、うちの還元率ならロハコのが安いです😆あとは自分で運ぶ手間と交通費考えると、少し高いぐらいは良しとしてます😂
でもアウトレット品とかはかなり安いですよ✨
4つですか👀流石に足りると思います🤣うちは1つだけで洗剤半量にしてますが、マグちゃんの数が多い場合は洗剤いらないんじゃなかったでしたっけ🤔
-
tmrty
そうなんですね♡
ハピタス経由で明日見てみます♫
なんかそう書いてた気がしますが
ちょっと信用できないので
ジェルボール普段は2個使いですが
一個で様子を見たいと思います♫- 2月19日
はじめてのママリ🔰
100円で1ポイントつきます。
tmrty
マジですかー?笑笑
知らなかった💔
かなり損してました_| ̄|○ il||li
楽天より貯まるってことですよね?笑
はじめてのママリ🔰
100円で1ポイントなので同じだと思いますが、楽天だと3ポイント付く所もあるのでどこで使うかによっても違います。
tmrty
そうなんですね(^^)笑
ちなみに光熱費なども
Yahooのクレカで支払ってますか?
はじめてのママリ🔰
今はイオンカードがメインなのでヤフーでは払っていないですが、口座振替よりクレカの方がポイントが付くので良いと思います。特にスマホがソフトバンクならスマホ代やヤフーショッピングなどで使うとポイントが沢山貯まります。
tmrty
そうなんですね。◕‿◕。
スマホはYmobileです!
ということは、Yahooクレカで
支払った方がお得だってことですよね?(^^)