
コメント

退会ユーザー
うちも上の子そうでしたよ!今でも慣れない場所、人は無表情です!
でも、泣きはしないのでいいかなって感じです!

みにおん
昔からずっとですか?
ココ最近ですか?
最近の話だったら成長の過程で人見知りになってるだけなので、きっと大きくなるにつれて変わると思います❣️
昔からずっとでしたら臆病だとか、初めてのことが怖いとか、その子の性格的なものもあるのかなー?と思いました😊
でも、どちらにせよ集団生活を過ごしていく中で少しずつ変わっていくと思いますよ😊
もちろん、小学生や大人でも恥ずかしがり屋な人はたくさんいますから、性格的なものならそれが100%なおるということはないかもしれませんが💦
-
ゆめ
一歳半くらいからですかねー。性格もありそうです!でも、たくさんお友達作って、楽しく過ごしてほしいです!
- 2月19日

退会ユーザー
息子がずっとそうでしたが、ここ2〜3ヶ月でやっと、店員さんに笑って手を振ったり、友達の家でも慣れるのが早くなりました😂
去年の2月からスイミング入れたりして、同年代との関わりも持たせてきたんですが、あんまり効果なく、年齢と共にって感じですね🤔
-
ゆめ
年齢と共に。。なんですね!ゆっくり見守ってみます😊
- 2月19日

はむす
検索からきました!
私の娘もとっっても人見知りand怖がりで今とても悩んでいます。
公園で誰かが遊具で遊んでるとその遊具に近寄りたがりません💦
近所の人にも挨拶されて泣いたりします😂
2歳過ぎたら落ち着くかな?と思っていましたが、むしろまだまだ時間かかりそうです😭
春から幼稚園のプレでとても不安です。
-
ゆめ
遊具のこととか全く同じです💦うちは保育園ずっと行ってて、園の先生にはとても懐いているので、幼稚園は慣れたら大丈夫と思いますよ!相手もプロですし。最初はなかなかくっつきんぼで離れない感じでしたが、、😅今後もゆっくり成長待ってみようと思います!
- 2月25日
ゆめ
同じですね!うちも泣きはしないので、確かにそこは助かるときあります!
退会ユーザー
うちの子の場合は性格かなと思っているので、挨拶だけきちんとできれば気にしてないです!
ゆめ
そうですね!私も見守ってみます😌