
生後1週間の赤ちゃんが授乳後に吐き戻しをしています。母乳とミルクを3時間おきに60ccずつ与えていますが、吐き戻しの量が多いです。授乳時間やミルクの量についてアドバイスをお願いします。
生後1週間なのですが毎回授乳のとき吐き戻してしまいます。
今は母乳とミルク60ccを3時間おきにあげてます。
量が多くて吐き戻してるのでしょうか、、、
吐き方もタラーと出るのではなくゲップさせてるときに
ウプウプと言いながら上がってきて結構な量戻します。
母乳をあげる時間は片乳10分以上くわえさせてます
5分に減らした方がいいのでしょうか
それともミルクの量を減らした方がいいのでしょうか
- あ(2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
途中でゲップさせてますか🤔?
もしくはゲップさせる事で中の空気と一緒に吐いちゃってるのかも知れないですね。
ゲップさせず、タオルで頭の位置を高くしてみてはどうでしょうか?

U子
うちは完ミですけど、生後1週間だったらミルクだけで60〜80くらいでしたよ💦‼️
母乳が出るんならミルクは必要ないかもしれないですね💦
-
あ
今朝母乳だけあげてみましたが泣いて足りなかったみたいなので40あげてみたら
少しタラーと戻しただけで
ぐっすり寝てくれました😭💓
量が多かったみたいです。
減らしてやってみたいと思います。
ありがとうございました😊💓- 2月19日
あ
途中ゲップさせるように
してみます💦
ありがとうございます😊💓