
妊娠11週目で年子妊娠中の方へ。ツワリや貧血がひどく、育児や家事が大変で罪悪感も。同じ状況の方、つわりがひどい方の対処法やサポートについて相談です。
生後5ヶ月になる子供を育てながら、妊娠11週目になる妊婦です。
年子妊娠の方などに質問です。
ツワリや貧血がとてもひどく
お散歩もスーパーなども 行く支度だけでも すごく体調悪く、それでも 隙間を見て スーパーにいったり 散歩に連れて行ったりしてますが、ここ最近 吐き気もあり
出先で吐きそうになったり、常に横になってないと辛い状態です。
家事も育児も いままでよりうまくできてなく
少し罪悪感があります。
ツワリがひどくても きちんとこなしてる方はたくさんいると思ってて、そんな中 自分はなにしてるんだろうという気持ちと、辛すぎて、いつまで ツワリ続くんだろうという不安感が出てきてしまいました。
1人目 妊娠中もつわりがひどく
ずっと寝たきりでした。
年子で妊娠されてる方で、つわりがひどい人は
子供の散歩など どうしてますでしょうか?
日曜は旦那さんが仕事休みなので
みてもらえますが、それ以外は ほぼワンオペです。
- まったん(4歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

♡
必要最低限しかしない、
散歩もつわりが終わってから
買い物はネットスーパー、
最低限したら寝込んでました😓
年子は3.4番目です。
私もワンオペです😅
つわりが終わるまでは
上の子にごめんねー!と
思いながらです😅
私も4.5人目は
毎回貧血の注射💉してもらってます😂

のち子
私も年子で、上の子は妊娠悪阻で2ヶ月入院、水も飲めずにずっと点滴でした。2人目もやはりつわりが酷く、上の子連れて実家に帰り、ほとんどずっと横になり、家族に協力してもらってました。抱っこ紐しながら吐いてる時が1番辛かったです。産まれる時の痛みや育てる育児の大変さも痛感しましたが、つわりのあの苦しみ、おめでたして幸せなはずなのに絶望感、食べれない苦しみは私には辛すぎてトラウマになり、妊娠するのは2人目で最後と心に強く決めました。
妊婦で上の子見る時は、お子さん中心よりも、ママの身体を優先にしてあげてください!つわりが軽くなりパパが休みの日や誰かのヘルプがある時に、いくらでも散歩出来ますし、美味しい手作りご飯はこれから先、上のお子さんは何度でも食べれます。
ママの今の苦しい時に無理したらお腹の子に良くないです。
ファミリーサポートセンター等に頼られてみたらいかがですか?
私は2人目の妊娠時は上の子が気になって、入院だけは避けたかったのでつわりが酷くても一日の波をみて、軽くなる時に、上の子と沢山触れ合いしました。
教育テレビやYouTubeに頼りまくって、それで何とかつわりの時期は乗り越えれましたよ!!
私は2ヶ月間続くつわりを2年連続経験してトラウマになった人間ですが、この経験が今後いかなる時も、産後うつや育児ノイローゼなりそうな時にも助けてくれます。
これを乗り越えれるんだから、大丈夫!ってなります。
どうか、早く貴方様のつわりが軽くなり、上のお子さんと楽しく散歩が出来る日が来ますように( ˶˙ᵕ˙˶ )
-
まったん
ありがとうございます!
ほんとにツワリ辛いですよね。トラウマになりますよね。
気持ちだいぶ楽になりました。- 2月19日
まったん
貧血の注射あるんですね!知らなかったです。
やっぱり辛い時は寝込んでしまいますよね、、、旦那さんに いつも家でなにしてるの?って言われて 寝込んでる自分がだらしないのかな など自己嫌悪になってましたが、辛い時は 休むのが1番ですね。
♡
鉄分の薬もあるんですが
私が飲めないので注射です😅
男の人につわりってわからないですからね😓‼️
きついものはきついので
今はゆっくりで良いと思います🌟