
コメント

退会ユーザー
私そうしましたよー。
実家に戻りましたが、住民票も移動して、弁護士雇って離婚調停中です。
退会ユーザー
私そうしましたよー。
実家に戻りましたが、住民票も移動して、弁護士雇って離婚調停中です。
「夫」に関する質問
反ワクでもなんでもないんですが、 インフルエンザのワクチンって実際どう思いますか? 色々言われてますが🧐 毎年悩むんですが結局子どもには毎年打たせてます (園で流行った時も我が子2人とも感染せず。感染したこと…
えっ?? 今何気に週間天気見たんだけど、明後日の最低気温4度?? えっ?なにそれ!! まだ接触冷感シーツなんだけど!!💦 我が家は生きているカイロな息子たちと寝てるから寝室は基本暑い😴 なので、明日の朝はまだ半袖…
保育園栄養士の方、特にお子さんが小学生の方にお聞きしたいです! 今、保育園で栄養士パートしていてゆくゆくは正社員でやりたいと思っていますが難しいですか?💦 夫も頼れないので朝の時間が早いのがネックかなと思っ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私もそのようにしたくて、引越し完了したらもうあと旦那とのやりとりは弁護士に任せようと思っています。
離婚成立する前に住民票とかも移せるんですね!
あとは何をしましたか??
退会ユーザー
住民票を移す前から弁護士やら役所系のリサーチをしていました。
弁護士と契約の上離婚調停を申し立てをし、住民票移して、子供の保健師さんやら予防接種等の手続き、児童手当を私の口座にする手続きをしました。
その他、子供の保育園見学、申し込み、私の就職活動等ですかねぇ。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
非常に参考になります!!
その手順で進めていこうとおもいます☺️✨
退会ユーザー
少しでもお力になれたら嬉しいです。
手順は前後色々あるかと思いますが、だいたいこんな感じで大丈夫だったので👌
とにかくリサーチはたくさんしておいて不足はないので、色んなところに相談して備えておく事は大事だなと思いました💕