※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
砂肝
子育て・グッズ

半熟の卵はいつから食べられますか?息子と娘には完全に火が通ったものをあげているが、おいしくないと感じています。

半熟の卵っていつから食べられますか?
3歳の息子にももうすぐ2歳の娘にも
半熟の卵をあげたことがないです。
スクランブルエッグとかも絶対に
完全に火が通ったものをあげてるのですが
ボソボソした感じで全然おいしそうじゃなくて😅

コメント

deleted user

2歳の子がいますがまだ半熟あげたことはないです😣生が食べられるようになってからかなぁと思います☺️!

たろ

3歳過ぎたら生卵やお刺身も食べられるので、そのくらいにあげようと思ってます。
それでアレルギー出ると怖いので、小児科の空いてる時間に…と思ってます。

はじめてのママリ🔰

私は2歳前から半熟オ ムレツをあげてました。
生卵は3歳過ぎてからにしましたが、、、。
ただ娘のいとこは卵焼きでアレルギー出たそうなので(真ん中の方が加熱が足りなくなりやすいそうです)病院空いてる時間にした方がいいと思います!

なたでここ

2歳前からすき焼きの時とかに普通にあげてました😂
賞味期限に気をつけて、
アレルギーも茹で卵で出なかったから
気にしたことなかったです🤣

ゆか

生ものは2歳を過ぎたらあげていいと栄養士さんから言われました。
でも長女には、刺身も生卵も半熟卵も、まだあげていません。
積極的に食べさせようと思っていないので🙂

まめも

うちも半熟はまだあげたことないです💦
卵焼き、卵1個に対して大さじ1の水か牛乳を入れて焼くと、ボソボソ感なくなっておいしいですよ〜☺️

はる

2歳から生物あげてるので卵もアレルギーないし生であげてます😊