
コメント

らんまま
①特に仲良くなかったので気にしない 挨拶程度
②仲良くなかったけど同学年と言う事もあり勝手に親近感湧いて仲良くしようとする
のどちらかじゃ無いでしょうか!笑
いじめられるとかネタにされるとかは無いと思います🤔

まき
昔の同級生、わりと突然仲良くなります😁
昔仲わるやったのに突然仲良くなったり‥
中学生の頃は皆友達から逸れないか必死な上多感だから自分の意志にそぐわない人に対してすぐ好きだの嫌いだの言いますが、多分本人たちも大人になってます。大人になったから結婚して子供作ってらしてます。気にしすぎないようにしましょう。
-
ぱん
そうですよね!あまり気にしすぎないで、顔を合わせたら久しぶり〜くらい話せるようにしていきたいと思います!
- 2月18日

ねむりねこ
ずっと地元ですが意外と会いません(笑)
陰キャというかなんだか目の敵にされがちだったので同窓会も行ってません。
娘の保育園では知り合いがいるかどうかも知りませんよ〜
娘の同級生とかになるなら普通に挨拶とかはするだろうけど、じゃなかったら別に関わらなくて良いだろって思ってますし、関わるとしてもお互い子供じゃないんだからそれなりだと思います(笑)
-
ぱん
娘が行く保育園では確実に1人はいることがわかってます。でもその子とは子どもの学年も違うみたいなので関わることも少ないかな?
もうお互い大人ですもんね😅あまり気にしないようにします!- 2月18日
-
ねむりねこ
同じクラスでも保護者さんと関わることは少ない(というか誰の保護者なのかわからない方ばかりです)ので余程の機会がなければ心配するような接触はないかと(^_^;)
気にしてるとその雰囲気を感じ取られるかもしれないので普通が1番だと思います✨- 2月18日
-
ぱん
そうですね!
私も、ねむりねこさんのように同窓会とか行かないタイプなので、そもそも同級生がいても気付けないかもしれません😂
普通の保護者として溶け込もうと思います!- 2月18日
ぱん
いい大人ですからそんなネタにされたりはないですかね😅たぶん私が勝手に気まずく思ってるだけなので気にしないでいようと思います!!