
離乳食のアレルギー食材の進め方について質問があります。例えば、小麦のうどんを1日目小さじ1から増やしていく方法や、卵の卵黄は少なくあげた方がいいか知りたいです。
離乳食のアレルギーの食べ物の進め方について知りたいです。
例えば小麦のうどんを1日目小さじ1*2日目小さじ2と増やしていくのはわかるのですが、
どこまでこの小さじ1ずつ増やしていく事をすればアレルギーじゃないと判断すればいいのでしょうか?
小さじ何杯食べれたらOKなのかそれとも何日続けたらなのでしょうか?
卵の卵黄は小さじ1より少なくあげた方がいいですか?
- あっP(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

be
わたしは2日め小さじ2がいけたら
そのあと普通にあげてます!
卵は米粒1つぶ程度からですよ!
あっP
卵は米粒ひと粒からなのですね!
ありがとうございました😊
be
もうちょっとわかりやすい
言い方すると卵の黄身は耳かき1さじ
からです^ ^
最初1さじあげて
1日おいてから2さじ
また1日おいて3さじです^ ^
ちなみに黄身の真ん中から
あげたほうがいいみたいです!
卵白のほうがアレルギー強いみたいなので^ ^
あっP
とてもわかりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございます(^^)