![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白米の食べ方について相談です。旦那が長男におかずと一緒に白米も食べるように言いますが、健康の観点からは白米は最後に食べる方が良いそうです。どうしたらいいでしょうか?
白米の食べ方について。
長男がおかずだけ食べてると、旦那は「お米も一緒に食べなさい」と言います。
確かに、日本の食事マナーでは「1つだけ食い」は良くないとされていますが、健康の観点から見ると白米は最後に食べた方が良いそうです。
また、そう言う旦那も汁物は最後に飲みます。
旦那が長男に言ってるのを聞くと、いつもモヤモヤしてたので、ここでも聞いてみようと思いました!
- ママリ(8歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家でも、おかずと白米を食べるように教えてます。
まずおかずだけ食べて、最後に白米だけというのはなかなか食べにくそうですね。
![🐒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐒
健康の観点で白米を最後に食べるのってダイエット系ですかね🤔ダイエットでは炭水化物を最後に食べるのは聞いたことありますが健康的なのは初めて聞きました!!
でもわたしも旦那さんと同じく「ご飯も食べなー」って言っちゃいます😂一緒にではなくても食べて欲しいなとは思います🤔
-
ママリ
野菜→米だと、血糖値の上昇を抑えるようです。ダイエットにもいいそうですね。
やはり「ご飯と一緒に」の意見が多そうですね!
回答ありがとうございました☆- 2月18日
-
🐒
でも今は保育園でもご飯と一緒に食べるように強要はしないみたいですね😂
いわゆる三角食べというやつは今では古いみたいですね😂
それでもわたしはご飯と一緒派です😂😂- 2月19日
-
ママリ
三角食べ、聞いたことあります!
私自身はご飯と一緒に食べる派です。その方が美味しくも感じます(^^)
ですが、それが正しいかどうかもわからないのに、夫が子供に強要してるのをみるとモヤモヤしてしまって、他の家庭ではどう見られるのか気になりました。
新しい意見も聞けてとても参考になりました✨
ありがとうございました😃- 2月19日
ママリ
回答ありがとうございます!
一緒に食べるのが普通ですよね。
「1つだけ食い」は行儀が悪いと思いますか?
退会ユーザー
おかず食べて白米も完食するのなら、幼児がしててもまぁ仕方ないのかなとは思います。私自身が子どものときはそうでした。
小学生ぐらいから「満遍なく」という食べ方をできるようになりました。
ママリ
満遍なく食べる方が良いと思う方が多そうですね!
参考になりました!
ありがとうございました☆