

私无生物資格飼(·︿· `)
今まさにユーキャンで医療事務の資格取ってます(o^^o)♪
テキストの内容もわかりやすいし、何より自宅で資格試験を受けられるのが大きい利点だと思います(>ω<)うちも2ヶ月の子がいますが、午前中は比較的寝てくれるので、その間にテキストを読んでいます。医療事務は民間資格なのでそこまで難しくはないですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

みお091210
医療事務の資格もピンキリです。
ほぼ公的なものもありますがそれはかなり難易度高いです、が
ニチイの医療事務資格やユーキャンのメディカルクラークはそれにくらべるととても易しいですからそんなに苦戦はしないもおもいますよ(*^^*)

ミカ(・∇・)
今年の1月にユーキャンの通信講座で医療事務の資格とりました(*´∀`)♪
子育てしながらでもとれますよ(^ー^)

ゆきんこたろう
やる気次第だとおもいますよー!
娘さんが保育園にいってる間に時間があれば十分だと思います。
友人は独身、実家暮らしで時間もあり余ってましたが、やる気がいまいちですべて無駄にしていましたから。

たろちゃん
子育て中ではありませんが働きながらユーキャンで医療事務の資格とりました(^-^)
自分の空いた時間を使ってできるのでオススメです☆

とくめい
医療事務、通信ではないのですがニチイの通学で通い資格を取りました。
はっきり言って通信で取れるような医療事務の資格は持っているだけではあまり就職に有利ではないです(*_*)そして経験者が優遇される職種でもあります。無資格でもできる仕事なので資格<経験が現実かなぁと思います...
私はニチイで資格を取り、ニチイの契約社員として総合病院で3年程働き、そのあともっとお給料がいい個人病院に転職しました。
ユーキャンはそういった就業サポートはあるのでしょうか?ニチイはやっすい給料でしたが、就業サポートがあったので経験がつめて良かったです(^^)

〃ゅめ〃
皆様、たくさんのご回答ありがとうございます✨ まとめての返信になりますが、先ほどニチイに問合せしたところ通信じゃなく、通学のパソコン付きコースで考えてます。しかし、Excelとかまでは教えていただけないみたいで、パソコン教室通ってからニチイの通学を考えようか迷ってます💦 医療事務はExcelとか使うことありますか?ニチイの通学パソコンコースではレセプトのみしか教えてもらえないみたいです。良かったら皆様のご意見をお聞かせてください☺

とくめい
通学の方がその場でわからないこと質問できるし私はおすすめします♪
Excelは、普段の業務内容では使うことはあまりないと思います。
でも、以前私の働いていた中規模病院では、患者数を把握する表などを作るのが事務の業務内容になっていて、私が担当してました!私もExcel初心者だったのですが、すでに先輩が作ってくれた表に打ち込んでいくだけだったので誰でもできました(^^)やってるうちになんとなくやり方がわかってきたので自分で表を追加したりもできるようになりました☆
なので、病院の規模などにもよると思いますがそんな場面で使うことはあります。
Excelの勉強はそんなに時間かからないと思いますし、勉強して損はないと思います!仕事の幅が広がることはいいことです(*´∀`)
コメント