
楽天カードでの支払い方法やEdyの自動チャージ解除について相談です。
楽天カードを初めて作りました。
支払い方法についてなのですが
楽天銀行の口座があるのでそれを登録してハガキを送る予定です。
基本カードは一括払いになるのですか?
クレジットは初めて使うことになるので、
どのように支払っていくのかわかりません。
アプリを見たところ、分割やリボなどありました。
リボは無駄にお金がかかるみたいなのでしない予定ですが、初期設定で申し込み段階では自動リボを未設定にしています。何も設定してなければ基本一括になって、買い物の際に分割したいのなら分割を選んで、、という形になるのでしょうか?
また、Edyの500円分をもらうために登録していたのですが、自動チャージをできなくしたいです。ですが調べたらそのような項目がなく。。😅今設定できる段階でとりあえず1000円以下で1000円チャージという最小限にはしています。自動チャージをしなくする方法がありましたら教えてください。
楽天カードお持ちの方、アドバイスお願いします。
- *yyy(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お店で1回でいいですか?と聞かれた際に回数を言うと分割になります。
一括での支払いにすると毎月27日に指定口座から引き落とされますよ😊
毎月12日から20日だったかな?の間でリボやポイント支払いなどに変更ができます。
楽天eNAVEで金額が確認できます😊
Edyは使ってないので🙇

MImama
会計時に何も言わなければ
基本一括になりますが
分割にしたい場合は購入時に
レジで分割払いしたい事を
伝えます😊
(店舗によって分割出来ない
ところもあります💰)
一括にしたけど、やっぱり分割に変更したい!という時は
アプリからでも変更可能です😊
EDYの解除は
ファミリーマートの
Famiポートから解除が
出来るみたいです🤔
-
*yyy
ファミポートとは、ファミマにいってやるんですか??🤔
- 2月18日
-
MImama
そうです!
ファミマにある
緑色の機械のやつです☀︎- 2月18日

ママリ
エディのオートチャージは、今のところファミポートでしか解除できませんね💦
e-naviやアプリでできたら良かったんですが😅
*yyy
ありがとうございます😊